あんなつまらない飲み会、初めて
世の中のサラリーマンの気持ちがわかりました。
昨日は私の歓迎会という名目の飲み会だったのですが、昨日は朝から腸が煮えくり返っていてとりあえず早く帰りたかったんです。
もう7割辞めようと思っている。
仕事はやれば理解が増して、楽しくなることも往々にしてあることは承知している。
だけど、研修も予備知識も丸で無く、しかし求められるのは専門知識を駆使したサポートであったり取り次ぎばかり。
しかも一つの事だけをこなして行くわけではなく次から次へと無理難題が押し寄せる。
一つ完璧にできたら次のステップ、その次を応用して完璧になったらまた更なるステップ、と上って行くのが大切だと思うのですがそんなことは丸でできない。
社会人の転職なんて、そんなもんだって言われたらそれまでですけどね。
私は私のできる限りの知識をフル活用してやっていますが、それでも
声が小さい、暗い、聞きづらい
そうてすか、それは悪かった、謝りましょう、今後気を付けましょう。
だけど、あのさ、その要因どこから来とるか分からんのか?
って思ってしまいました、申し訳ないけど。
人間誰だって知識がなければ陰鬱に背筋丸まりますよ。だけど知識があって自信があれば声だって張れるだろう、明るくなれるだろう。
そんなこと期待するならできるような知識を勉強させろよ。
TBだのGBだのbitだのbyteだの知らない。
興味が皆無のもの常に従事するのは苦痛になり得ます、皆さんはご存じかもしれませんが気を付けましょう。
もうすぐたぶん終わりが来ます。
私の人生だからとやかくいわせない。
いいなと思ったら応援しよう!
個性があって素晴らしい、自分で誉められない人が日本人には数多くいます。それとと同時に自分の不快な気持ちも閉じ込めてしまう傾向も多く感じます。
私があなたの肯定感を高めるお手伝い、心の声を発掘するお手伝いをしたいと思います!!