見出し画像

思い出

朝まで飲んだあのお姉さんは、今、どうしてるかな。


20代の半ばから30手前まで、酒を浴びるように飲む機会が多かった。


下戸の人には退かれるエピソード(酒飲みでも退くかもしれません…(苦笑)は多数あるのですが、その経験があるからこそ飲みすぎてる人を見ても

『分かるよぉおおお~そんなときもあるよねぇえ~』と冷たい視線ではなく、エールを送れるようになった。


飲みすぎてところかまわず(あくまで間に合わず)吐くやら、トイレで倒れるやら、送って貰う車から吐くやら、タクシーに乗車拒否されるもめっちゃ遠い家まで付き添って貰ったり(家には上げずすぐさま帰宅させました…。変なことあったら行けないからね。)



記憶はないけど気付いたら玄関の床で目覚めるなんて事もザラで。


挙げ句の果ては救急車も一度…、たくさんのかたに迷惑をかけまして今の適量が分かる大人な私が出来上がりました。


コロナの前は飲み会がたくさんあって、酒が飲めると重宝されて呼ばれればどこにでも行ってた。

経済もこんなに困窮してなかったから羽振りも良かったように思う。



冒頭に書いたお姉さんと飲んだのも、そんな最中だったと思う。

もう何年前なのかな、記憶は定かじゃないけど、6年くらい経つのかな。


1ヶ月半で離職した事務職の私の隣の席の先輩だった。

仕事が出来て、責任感が強くてたぶん、元ヤンだったと思う。

すごくお世話になって、離職後も目もかけてくれて今でも会いたいんだけど、連絡がつかない人。


お誕生日にお祝いしようと鰻をご馳走になって、その後ホテルのアフタヌーンティーに連れていってくれたこともあった。

幸せで、煌びやかで、美しくて、楽しくて。


美味しいくて美しいものをゆったりと素敵な空間で好きな人と食べて、たくさん話して贅沢だな、生きてる事って良いことだなぁって思った。


この人とと会うためにあの場所へ行ったのかななんて思ってしまうくらい。


その後にも転職先が決まったときだったかな、なにかでご飯に連れていってくれた。


居酒屋に7時待ち合わせで私のおすすめのところに行った。

モリモリ食べて、たくさん話して、お姉さんはうんうんって聞いてくれてたくさん食べなよ、って言ってくれてた。


その方も元々夜職をしていた人だった。

その繋がりで数年振りに行くという、メンパブに行った。

久し振りだからってことでボトルを入れて


『遊びにきたいときはこれ飲んでいいからね。』って言ってくれた。

夜のいろはがまだ分からなかった私はその粋さが今なら痛いほど分かる。


モエのピンクも2本位入れてたんじゃないかな。

ジャンジャン飲んで、ジャンジャン歌って、

もう一組がアニソン歌っててこっちもアニソン歌っててアニソン対決みたいになったの、今でも覚えてる。



そして帰ろうか、となったらまさかの朝で12時間ほぼ飲み通しで笑い合って別れた。



『マイペースでね』


定時終わり、お姉さんが残業がない時は駅まで一緒に帰って、泣き言を吐いて泣く私に、大丈夫だよ、出きることからねって声掛けしてくれてた。


そんなお姉さんは結婚も考えた人も居たけど、結果しない道を選択して猫と暮らしていた。


そして数年前から年賀状だけのやりとりになり、そこにはお母さんの介護があって地元の四国に帰ることが増えているから大変です、と記述があった。


色んな事を、勝手に考えてしまう。


似たところもあるし、幸せで居て欲しいなと思う方だ。


人の手を自分から振りほどくことが多い私だけど、あちらから手が振りほどかれた人の中で、記憶に残る内の一人。


人に優しく接して貰った記憶はね、消えないんだよ。


辛いとき悲しいときほどその優しさは骨身に沁みて今を生きる糧にもなる。

日本人て、本来そういう民族だったはず。

だから自分も他人も認めるの。


違いを当たり前として受け止めて、損得だけじゃない『お互い様』が根付いてたの。


それがどう?


皆いがみ合って我先に、私が私がって余裕をなくして優しさなんて物は殆ど触れ合わない。


悪しきに染まらないでね、易きに流されないでね。

そういった時こそ、余裕なんて無いときこそ笑って優しくしようね。


そうすれば自分の事、今より嫌いにならないよ。

『私って結構捨てたもんじゃないな。』って思えるから。


お金のかからならない、笑って施す『和顔施(わがんせ)』でもいい。



人に優しくすることは、即ち自分にも優しいこと。



いいなと思ったら応援しよう!

Amadeus
個性があって素晴らしい、自分で誉められない人が日本人には数多くいます。それとと同時に自分の不快な気持ちも閉じ込めてしまう傾向も多く感じます。 私があなたの肯定感を高めるお手伝い、心の声を発掘するお手伝いをしたいと思います!!