![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135450890/rectangle_large_type_2_9ca9d8aef27bfecdb9fc42f757d0c9a0.png?width=1200)
暗闇を抜け出せ!
目覚まし8のトップニュースが愛子内親王殿下…しかも尺が異常に長い。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) March 27, 2024
反日左翼で皇室を快く思っていない筈の日本のマスコミが、何故この様に報道し褒めちぎるのか。我々はその裏に何があるのか…を良く考えた方が良い。 pic.twitter.com/270EAHwHA7
天皇皇后両陛下の長女である敬宮愛子内親王殿下が伊勢神宮・神武天皇陵参拝行啓は各地で大盛況というか大フィーバーの後、無事に終了した事は記憶に新しい。そしてその様子を特集してくれた局や番組も有ればない局もあった中でこの小野寺まさる氏のポストにいささか違和感を覚えたので久々にnoteを更新しようと思う。
本日は愛子内親王殿下のお誕生日であり、心から祝福を申し上げたい。同時に日本人は皇室典範の皇位順位は一位が秋篠宮皇嗣殿下、二位が悠仁親王殿下である事を忘れてはならない。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) December 1, 2022
【愛子さま きょう21歳の誕生日迎えられる | NHK】 https://t.co/RGAskw6duq
しかもこの方、愛子内親王殿下のお誕生日を祝うTwitterをしておきながら皇位継承順位は秋篠宮様と悠仁様だといちいち釘を刺してるのである。
なんでぇ?🤪?????
そして上記の尺が長過ぎるというポスト。異様に尺が長いのは近年どう計算してもTOTALでは小室圭さんの方だと思うのだが気のせいだろうか…笑
愛子内親王殿下が単独で伊勢神宮を参拝されるという非常に珍しい節目の行事の時くらい取り上げられるのは至って普通だと思うぞ🤪だって天皇家の長女であり唯一の皇女様なんだから笑
そしてこの伊勢神宮参拝ではこれぞ皇族!さすが本物という伝説を我々庶民に見せてくれた愛子様
それが天気です。
愛子さま、伊勢志摩ライナーに乗ってるのかw
— なお (@zenkankai) March 26, 2024
伊勢付近だけ雨雲が切れてて、見てはいけない力を感じる。 pic.twitter.com/JbjoatHWvI
皇室の方が伊勢神宮に来るとさっきまで雨が降っていても参拝される時にはどういうわけか雨があがります。
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) March 26, 2024
以前に天皇陛下が伊勢神宮にお泊まりの時の伊勢神宮はいつもより神々しい雰囲気でした。きっと天照大神様からご祝福されているのだと思います。 pic.twitter.com/OJTe4z00lD
天気心配してたんですけどね、笑
とんでもねーエンペラーウェザーを発動してくださいましたよ。笑
で、極め付けがこれ。
ご先祖様の天照大神様との御対面
これには鳥肌が立ちました。
愛子さまが鳥居をくぐるとお日さまの光が差し込みました。 pic.twitter.com/h8XwSJ2blq
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) March 26, 2024
ご先祖様の天照大神様は愛子内親王殿下の到着を恐らくクビを長ーくして待ち侘びていたのよ笑
きっと笑。そして歓迎しますよというわかりやすいサインを我々国民にも見せてくださったのではないだろうか?
近年の皇族方の伊勢神宮参拝でここまでの大規模自然演出があっただろうか?(天皇陛下が行って晴れた事はあったかな🤭)
日本にいる800万もの神々様が敬宮愛子内親王殿下をお護りしにきてくださった。そんな印象を持つ方がむしろ普通でしょう。
改めて天照大神様もお認めになった愛子内親王殿下の今後の活躍には期待しかない笑
そして天照大神様のこの御意向に反するような無視するかのような秋篠宮様が皇位継承者ですから!!と鼻息荒い活動家の言葉には今後も注意していくべきでしょうね、
だっていちいち言わんでも知ってるつーの、それくらい。