見出し画像

石破さん!選択式夫婦別姓くらいさっさと決めちゃってくださいよ!

Twitterみてたら何気なくこのポストがTLに流れてた。

そしてわたしはフラッシュバックしてしまった。(してる)

この夫から、「俺のいう事が聞けないのなら、ここの家の名義は俺の名義だから、ここから出ていけ」

わたしがまだ小さい頃、死んだ父親が、昔、よく母親にいっていたセリフだ。

当時の家は賃貸だったくせに、そんなセリフをしょっちゅう母親に言ってた父親

母親とまだ小さかった妹とわたしの3人は、この家をでて行かなければならないのか?学校は転校するのか?埼玉のおばあちゃん家に行かなきゃなのか?

父親がこのセリフをいうたびに家の中でビクビクしていた幼い頃の自分を、思い出してしまった。

とても嫌な思い出
封印していたはずの思い出

小学生か中学生か覚えてはいないがこの時から、
男の都合で、自分の人生が振り回されないように生きなければと考えた10代のわたしを強烈に思い出してる

男に振り回されない人生
わたしは40までそのように生きてきた。

世の中にはこれを歪んだ人生と思う人も多いんだろう。

仕事を持ち、不動産を所有し、、
そして40才から挑戦してる宅建には4度失敗してる。

選択式夫婦別姓が必要なのは、実は中年世代もなんだよ。法で権利を守っておきたいと主張したら、旧姓併記でいいじゃんという頭の弱い日本人が、大勢いたが(高市早苗のウソ信じすぎ…)

こういうセリフだけでも、日本の義務教育水準も低下してんのかなと思ってしまったりするよね…

わたしはビクビクしない女の人生を法で担保するくらい洗練された先進国なら当然の事だといいたいだけなんだよ。



いいなと思ったら応援しよう!