
【ヘルニア闘病1年】発症から一周年
昨日で丁度ヘルニア発症から1年でした。このマガジンを読み返してます。ここにしか書いてなかったので貴重な記録なのです。
昨夜、夫と話してた。
「去年の今頃は介護してた(笑)」
「痛くて死にそうだった(笑)」
それをネタに笑い合える日が来るとは思いませんでした。時の流れってすごいなぁ。
最近はどうかというと、ほとんど痛み止めも飲んでいない。残りわずかだから隙を見て整形外科行こうかなとは思ってる。寒くなるとやはり痛みが出やすいみたい。少し無理をすると下半身が痙攣してしまうのだ。毎日、腰にカイロを仕込み始めた。冷えは厳禁。
外出の時は必ずコルセット。どうにも、精神的な不安があるからコルセットを手放せない。しかし筋力が落ちるので日々の筋トレを欠かせない。
しかもこのタイミングで、会社がテレワーク制度を入れるというので、それを試すために私は三ヶ月のテレワークをはじめました。
リモートデスクトップで社のパソコンをつなぎ、仕事する。自宅で。とてもありがたい。
保育園お迎えがあるので18時半には業務を終える。お迎えに走る。遠い保育園なのでこれも大変だけど(笑)まぁ、ありがたいのだ。
春になれば小学校。なので、4月から本格的にテレワークをさせてもらう。これはまた別と機会に改めて書きますが、そんなこともあり、このテレワークはありがたいのだ。
ヘルニアの手術はまだ考えてない。また動けないような痛みが出たらそれもあるのかもしれないけどね。しばらくはこのまま行こうと思います。
歩ける
座れる
排泄できる
それを切望した一年前を思うと、いま幸せだなっておもいます。
いいなと思ったら応援しよう!
