
夢への一歩
こんにちは
あまてらすプロジェクトです。
ここのところあまり進展がなかったあまてらすプロジェクトですが、
なんと!
再度、島根県教育委員会に設置許可願を提出しました。
前回号では、体育館にソーラーパネルを貼ることが出来ないため、4つの代替案をES技研に提出したとお伝えしましたが、これと同時進行で我々はもう一つ狙っていた場所があったのです。
それは…校舎の屋上です!
しかし、屋上については、設置候補地から一番先に外した場所でした。
屋上は数年前に水漏れが発生し、防水シートを一面に貼っています。その上からパネル設置用の足場のために穴を開けることは、防水機能を失う可能性があるのです。
でも、どうして今回は貼ることが出来るのか?
それは、実際防水施工した業者に詳細を問い合わせ、「太陽光パネルの足場であれば、シートの上から工事をしても大丈夫!」と確約をいただいたからです。
二転三転しましたが、このプロジェクトが始まった頃から「屋上に貼れれたら、楽なのにね〜。」と話していたことが現実になってとても嬉しいです。
3月に県の教育委員会からいただいた問題はすでにクリア済み。もう教育委員会側が渋る理由はないはずです。承認がおりる可能性は前回より増しています。今度こそ!!!
というわけで、夢と期待を膨らませながら今月号はこの辺で…
と思ったのですが
最後に告知をさせてください!
このあまてらすプロジェクトの施工費は国の補助金だけで賄うことができません。そうしたことから、クラウドファンディングで残りの資金を調達しようと計画中です。プロジェクト開始時期は未定ではありますが、9月中にはスタートできるよう準備を進めています。決定の際は、またnoteにてお知らせしていきますので、ご支援をいただけると幸いです。皆さんのご期待に添えるよう精一杯頑張ります。私達のチャレンジを見届けてください。どうぞよろしくお願いします。