見出し画像

天鳳 Mortal検討2

こんにちは、さっきぶりですね。検討して落ち着いたのでまた打ってきました


東1

上家がツモ切り立直 2mポン5p

ツモ切り立直ってどう読めばいいんでしょうかね、AIはそういうの読み取れるのか知りません。現に7巡目の1mもオリって言ってたのでなんか信用できません。
r5pが切れたことや8p9pが切られたことから案外ピンズ愚形が怖いのかもしれないですね。打点が絡んだ役ありのペン7pとかは出てきそうなイメージ
4pや北の方がよかったですかね〜

ドラなくて助かった

東2

東ポン8m ドラ8p

8pと2pで迷っていたが三色オジとドラ縦があまりに大きすぎて2pを選択、シンプル受け入れ枚数の8mらしい。打点にならない9mツモが残る69mターツはゴミって感じか


上家立直 タンヤオ赤1テンパイ 対面の5pラグ

超愚形の5200でテンパイをとるが、8p引き手替わりや、やばいの引いたり他家が押したら抜くルートも残したいイメージ。7pは1枚はいたら嬉しいくらいの気持ち
5pのラグがあっての9p手出しが58p濃いまたは、5p使っての出来メンツであんまり8pは切る気にならなかった。それならあんまり枚数変わらなさそうということで4pダマが好き

ラグ読みはあんまり確信がなくてほとんど信用してはいない。自分の中での微差の押し引きの時にちょっと力貸してお願いって感じで使ってる。

立直するとしたら8pらしい、まあわかる
さっき上家に放銃した7pで上がり返すのが流れがあるということ

東3

対面国士向聴だったことに後から震える東3局

東4


中ポン2m

發切るのがもちろん広いのだが、8m暗刻になったことで1-7sまでなんでも受け入れられ十分広くなったので安牌まだ持ってもよいくらいの感覚。Mortalを使ってからこういう手組みが増えた(たまにやりすぎることあるから真似しすぎない)この後は普通に進めばいいから浮牌と安牌の比較をずっとしなくていいのも選択が簡単になってとてもよい

Mortal検討の結果が見えるのはいいね


いい交わしが炸裂(交わしなのに炸裂って変か?🫠)

南1

急にめっちゃ上がれるやん

南1-1

そこそこのトップ目 ドラ西

37とドラ字牌の比較。今回はチートイも残したいのと3pくっつきが678消えて打点候補がなくなるのもマイナス評価、3pでしたね


678にならねえ🫠

678崩れたのでチートイやホンイツの進行も残したかったが、一瞬でも迷ってしまうとラス目のあまあんが「トップ目なんやからはよ切れや!」と言う声が聞こえてきて焦って7s切ってしまう。因果応報ってやつ?


8mポン2s  8mカン5s  發ポン4m

対面のカンでテンパイ濃厚、ラス目も仕掛ける、、ということもあり白は打てないとして4sもいくのもしょうもないとしたが、Mortalは4sくらいはいくらしい。まあ普段は4s一軒にはきってるしなんかぴよ癖がでたね

対面が白暗刻でした

南2

發ポン8p 4mチー南 9mポン2s

急にトップ取りたい欲が出てくるやん。出ていく中で刺さると満貫は出てくる。愚形2000点だと中切る価値もないかな

ドラとか3pなら鳴くか?

3pスルー
ドラもスルー

Mortalはこういうとき高打点放銃は回避するようにしてるんかな?さっきの南1-1の4s押しは親番であることと放銃時に安そうってのはある

南3

良い配牌も二軒に仕掛けられなにもできず

南4-1

下家と二人で局消化してふぃにっしゅ!


ないとっぷ!

ツモ切り立直への読みや、4pダマにしたところが一番難しかったですね
それではまた次の半荘で

いいなと思ったら応援しよう!