見出し画像

繰言日記の変遷&リンク用記事

ヘイ!ブラザー♪
コチラは髭親父の繰言日記へのリンクを貼る為に書いた記事デスヨ^^


最初のブログタイトル

2006年12月1日にteacupブログに「BLACK BEARD BANDITS」のタイトルで 開設した髭親父の繰言日記も2024年12月現在で丸18年!
最初のブログタイトルは2007年11月10日にゲームズワークショップホビーをエンジョイするクラブチームとして立ち上げ宣言をした黒髭盗賊団の登録名としても使われていたんだけど2012年11月18日にはブログタイトルの方を変更してチームのみがBBBを名乗るようになったノネ。

そして現在に至る不平屋の繰言

改めて付け直したブログタイトルが現在の「LONG BEARD GRUMBLER」
ヤンチャな気質が抑え切れずアレコレやらかしたケジメを付けるべく同名のチームに迷惑を掛けないよう変更したんだけどチームと切り離した事で更にアレコレやらかしたのは苦い教訓として心に留めておかなきゃデスナ^^;
そしてteacupブログのサービス終了に伴って2022年5月3日にはteacupから引っ越し先としてオススメとされていたgooブログに移転して現在に至るんだけど以前より画像機能が弱くってチョイと不満もあって2023年9月1日から参加したハーミットインカウンシルの流れでnoteを始めたからタマに此方でも記事を書き綴るようになったのデスヨ。

両立?二度手間?

noteではブログの記事を「よりぬきLONG BEARD GRUMBLER」として転載して補足記事を付けたり、gooブログの方にはカテゴリ「note 転載記事」として記事を丸々コピペで貼り付けてたりもするんだけど棲み分けは難しいネ。
何せgooブログの方は途中で引っ越しがあったとは言え18年続けてる訳で有料サイトに完全移行は躊躇われるのが正直な気持ちなんだけど、おそらくコッチに来てくれている方々には伝わらない内容があったりもシマス。
例えばロールアウト画像はgooブログの方では雑感などのコメントも書き綴っているけど此方では画像のみでマガジンのコメントに「詳細は繰言日記」って書いてるだけで機能上の問題だけどリンクが貼れていないのヨネ。
でも画像を拡大出来たり画像毎にコメントも付けられるnoteの昨日はホント使い易いし何かと凝った記事を書きたい時にはコッチになっちゃうのヨネ。

リンクはコチラ

てな訳で前置きが長かったけどgooブログへのリンクは以下の通りデス。

コレってマガジンの紹介文ではリンク出来なかったからコンナ方法での紹介になったんだけど、まぁ過去ログも長文と繰言のオンパレードだから気が向いたらノンビリ読んでみて貰えれば嬉しいデス^^
過去も現在も未来も、合言葉は毎度の如くエンジョイ!ミニチュアホビー♪

いいなと思ったら応援しよう!