もっと早く取り組めばよかった。。。
昨日は目標にしていた『1週間以内に100人』を、数日前倒しで、達成しました。
たくさんの方からのご支援、ありがとうございました。
しかし、同時に浮かぶ、なんでもっと早くやらなかったかな…
13年間の活動とその後1年で14年間、何度も何度も本を作りたいと思い、周囲に相談したり、出版関係のたくさんの方にアドバイスいただいたり・・・
それでもやらなかったのは、自分。
クラウドファンディングへの大きな抵抗がありました。
↓この話は以前に書きましたが↓
クラウドファンディングを始めるということは https://note.com/ama_kyo/n/ned16c0cd4146
メンバーはTシャツのやろうよ、とか他のも、あれこれ持ちかけてはくれていました。
でも、抵抗していたのは、他ならぬ私。
本は正規ルートで出さなくては…
自費出版って怪しい本が多いよね…
自分のやりたいことのために、人にお金を募るなんて…
しかも、繰り返し、繰り返し…相手のことなんかお構いなしに…
嫌すぎる、と思い続けてきました。
きっと今も連日うざいなと思ってる人もいるよな…とは思うんですが
でも、応援してくださる方がこんなにいるなんて。
みんなは、私のようなちっぽけな人間じゃないんだ。
挑戦しようとする人を、大きな心で、心から応援してくれるんだ、とただひたすらに感動しています。
あまさんを応援することが喜びです、あまさんに今まで助けてもらったぶんの少しを返せることが嬉しいです、そんなメッセージが連日届き、驚きとともに泣いています。
でももっと早くやってたら、もっともっとたくさんの方に届けられたのにね。。。
まさにこの、昨年3月から今までの、コロナで集いの場がことごとくなくなってしまったときに、助けになるようなものができていたのに。こんなちっぽけなハートの持ち主のせいで、手渡すことができなかったことを思うと、悔やまれます。本当にごめんなさい。情けない💧悔しくて、これまた泣ける。
でも、これだけコツコツ活動してきたあとだから、たくさんのたくさんの人と出会ってきたあとだから、こうしてたくさんの方に応援してもらえてるんだ。もっと早くやっていたら、もっと難しい戦いだったよな、もちろん。
いや、まだ3割しか達成してないのに、偉そうに総括してますが💦
本当に、ごめんなさいという気持ちでいっぱいになるし、もう絶対に今回作って、ちゃんと良きものをお届けします、と思います。
やっと、SNS用のアイコンも、作りました。
スタートしてるっつーの。遅すぎ。
チラシも作りました!
普通、準備するの、開始前だよね。あははははーーー。
ごめんなさいとありがとうの気持ちたっぷりに、最後まで走り抜けます。