見出し画像

【忘却前夜】新覚醒体「熔燬・ドル」&命輪紹介


1.覚醒体 「熔燬・ドル」

ステータス

体質  88  攻撃  72  防御  96
狂気回復量  4.8  →  14.4
シルバーキーエネルギー充填量  22.2  →  36.6


天賦

破滅への道:ボス戦において、ターン開始時および「熔燬・ドル」が狂気爆発を使用した際、1層の「終末」を得る。「終末」は最大10層まで重ねることができ、10層に達すると、「虚無の終焉」を1枚手札に加える。

虚無の終焉:敵全体に最大体力の25%の固定ダメージを与え、そのダメージは自身の最大体力の500%以上になる。使用後、「熔燬・ドル」は最終形態に変化し、特定のスキルの効果が変わる。消耗。保留。

精神適応(ストーリー天賦):「星辰編」でのみ有効。体質、攻撃力、防御力が3~30%増加し、戦闘ごと最初の知恵の覚醒を打ち出した時に、50~500のシルバーキーエネルギーを得る。探索開始時、すべての覚醒体が付与する中毒および反撃、基本ダメージが5%~15%増加する。精神適応のレベルが高いほど、この効果は強くなる。


狂気爆発

終点、真理と深淵の門:他の覚醒体に狂気15と、すべての敵に72層の毒を付与し、チームの強力なダメージが一時的に35%~50%増加する。
「終末形態」:計算力3を得て、カードを3枚ドローする。敵全体に50%の中毒を発動し、「熔燬・ドル」の狂気の上限が50まで増加する。最大3回。


超限爆発

狂気感染:獲得する狂気が2倍になり、すべての覚醒体が付与する毒および反撃、基本ダメージが10%増加する。 現在の戦闘がボス戦である場合、追加で1層の「終末」を得る。
「終末形態」:狂気10を消費するごとに、すべての敵に3%の中毒を追加で発動する。


知恵の覚醒

2  魂の疫病:「熔燬・ドル」が狂気を50獲得する。ターン終了時に体力を44回復し、回復した狂気と同じだけの狂気を獲得する。
「終末形態」: 体力を回復しなくなり、代わりにすべての敵に 50% の毒を付与する。


指令カード

2  自滅改造:「興奮」もしくは「呪い」を選択する。
「最終形態」:最大体力が10%減少し、「興奮」と「呪い」の効果を同時に発動する。

「興奮」:1ターンの間「興奮」状態になり、チームの強力なダメージが50%増加する。
「呪い」:このターン中、すべての敵の力量を39減少させる。

3  運命の崩壊:狂気50を得る。体力を27回復し、「熔燬・ドル」の狂気50ごとに追加で体力を1回復する。
「終末形態」:体力を回復しなくなり、すべての敵に44層の中毒を付与する。「熔燬・ドル」の狂気50ごとに、追加で1層の中毒を付与する。

1  打撃:15ダメージを与える。狂気10を得る。

1  防御:シールド20を獲得する。狂気10を得る。


啓霊

北からの訪問者:「自滅」で「興奮」を選択した場合、1ターンの間すべての敵に「脆弱」を付与する。「呪い」を選択した場合は、1ターンの間すべての敵に「虚弱」を付与する。

菌糸共鳴:「終わり、真理の門、そして深淵」と「運命の崩壊」で付与する中毒が50%増加する。「終末」1層ごとに、追加で15%増加する。

絶滅の使者:「打撃」と「防御」が追加で最大狂気の5%を得る。「無の終わり」の固定ダメージが25%から30%まで増加し、追加で失った体力の30%を回復する。


2.命輪 「虚空に堕ちる人形」

ステータス

狂気回復量  7.2  →  14.4


効果

装備者の狂気、中毒、体力回復量が4/6/8/10%増加する。装備者が狂気爆発を発動した後、消費した狂気の11/14/17/20%に相当する狂気を得る。

いいなと思ったら応援しよう!