
はじめまして、永遠野ねむみです。
こんにちは。永遠野(とわの)ねむみといいます。
眠っている間以外ずっと、早く寝たいなぁと思っています。
生まれ落ちた瞬間から起きているのが面倒くさいタイプで、マリアナ海溝の如く深い睡眠により食事(授乳)をスキップし続けた結果、出生体重からどんどん瘦せ細ってNICU(新生児集中治療室)に担ぎこまれるところから人生が始まりました。
大きくなっても通園・通学時間に間に合うギリギリまで寝ているうえに、日中も基本的にうわの空。中学・高校時代は6時間の授業時間のうち4-5コマ(体育などの実技以外)を眠って過ごし、大学時代は4年間自宅から片道1時間半、合計3時間の電車通学の時間の9割以上を睡眠に充てていたため、通常の睡眠時間と合わせて10時間は寝ていました。
文学で学士号をとり、大学時代の専攻とは全く縁もゆかりもないIT企業に入社(就活を続けるのが面倒くさい+進みたい業界がなかったため、ビギナーズラックで受かった一社目で決定)、新入社員研修であまりの自分の要領の悪さに愕然として、あくまで「周りに迷惑をかけないために」心療内科を受診したところ不注意優勢型ADHDの診断がつきました。
配属先のプロジェクトで最年少だったことから、会社では「ちょっと不器用な子」キャラで押し通して、上司と先輩には申し訳ないなぁと思いながらギリギリで雇ってもらっている限界会社員です。
今年で社会人3年目になります。
早く楽になりたい。。。
10年来の友人の結婚や身体の変化や周囲のすべてに慄きながら過ごす日常の中で、思ったことや考えたこと等を気まぐれに書いていこうと思います。
私と似たようなお悩みをお持ちの方とも、全く生きづらかったことなどなかった方とも、Noteを通じてゆるく繋がっていけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
(既読代わりにスキしてくださると、色んな方から好いていてもらえているみたいで嬉しいです♡)