本郷グルメ探訪〜木曜日キッチンカー編【2024改】
みなさんこんにちは、あるみです。
今回は本郷キャンパスのキッチンカーを紹介したいと思います。
東大本郷キャンパスには平日お昼の時間帯に
日替わりでキッチンカーが6台来ます。
木曜日のキッチンカーを紹介していきます!
琉球料理やイスラエル名物など異国情緒あふれるラインナップを
ぜひお楽しみください。
琉球キッチン こだま
こちらは沖縄料理のキッチンカーです。沖縄料理の種類の豊富さにびっくり。
副菜でお馴染みのにんじんしりしりも沖縄料理なんですね!

私は琉球ランチボックスを注文。アーサー(あおさ)スープも追加しました。

野菜たっぷりでヘルシーなランチボックスです。
あおさスープは磯の香りであっさり系。
角煮はしっかりとした肉質で噛めば噛むほど豚の旨みを感じます。
じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)は具材の旨みがもっちりご飯に行き渡って、
とっても美味しかったです。
暑い日だったのでゴーヤの苦味で食欲増進!
沖縄気分を味わったランチタイムでした。
パパガヤデリ
こちらはイスラエル料理のキッチンカーです(これまた珍しい!)
シュニッツェルと呼ばれる、薄く伸ばした肉のカツレツが
イチオシとのことだったので、そちらを注文。

薄く伸ばしたチキンカツは揚げたてで、サクサクとした食感が味わえました。
付け合わせのファラフェル(そら豆のコロッケ)がホクホクで新感覚のお味。
付け合わせも豊富で色々楽しめるランチボックスでした!
てふてふ
こちらは創作タイ料理のキッチンカーです。
ムーデンというタイの焼き豚がイチオシメニューだそうです。
私はムーデン・チキンそぼろ・タイ風すき焼きの全部載せを注文(リッチ!)

チキンそぼろは甘辛く慣れ親しんだお味。
ムーデンは塊肉がほろほろと柔らかく、豚肉の割にさっぱりしています。
タイ風すき焼きはソースがかかっている分ピリ辛でしたが、ほぼ普通のすき焼きでした。
パクチーと一緒に頬張れば、気分はタイ旅行!
ピエニキッサ
こちらはタコライスのキッチンカー。
国産豚のみを使用するというこだわりがあるそう!
どのメニューも野菜がたっぷり取れて健康的でした。
メニューの写真がおしゃれでどれも美味しそう、、、!

私は女性人気1番というワカモレタコライスを注文。

まろやかなチーズとスパイシーなタコミートがジャンキー!
さっぱり酸味のあるラペと、クリーミーでもくどくないアボカドディップ。
濃くて個性的ないろんな味が楽しめるお得なお弁当でした!
Street farm kitchen
こちらはタイスタイルBBQのキッチンカー。
トラックからはハーブの匂いが漂ってきます。

私はタイスタイルBBQセットを注文。

カリッと焼かれたチキンは肉汁が閉じ込められて、ふっくらジューシー!
付け合わせのソースはナンプラーが効いていて東南アジア独特の風味。
春雨はクセが少ないながらも、どこか東南アジアの面影を感じる味でした。
海苔弁 むら川
こちらは海苔弁のキッチンカー。サーモンのレアカツ弁当が気になっていたのですが、
すでに売り切れていました、、、。

他のお客さんが海苔弁を注文する中で、私はあえて500円のアジフライ弁当を注文。
誰も注文しないので、逆に食べてみたくなったのでした笑。

アジフライはサクサクで、1つでも満足できるビッグサイズ!。
酢のきいたさっぱり系のタルタルソースがよく合いました。
ご飯も美味しく、500円で大満足のお弁当でした。
今度は海苔弁にもトライしてみたいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。木曜日のキッチンカー6台を紹介しました。
この記事を参考にぜひ皆さんもランチタイムの味旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう〜。