
第1回 さくらもち交流会 開催レポート
はじめに
普段は会社員でITの仕事をしながら、子供と楽しく過ごしている一児の父、あるとんと言います。ゆるふわポケカ会やミッテン府中でポケカ等のイベントのスタッフをしております。
カジュアル向けの楽しいイベントとなっておりますので、ぜひこちらにも足を運んでいただけますと幸いです。
本記事は、公認オーガナイザー「あるとん」が主催するイベント、「さくらもち交流会」の開催レポートです。
どんなイベント?
さくらもち交流会のイベント内容については、下記noteを確認ください。
開催要項
日時:2024年5月6日(祝・月)
時間:9:30-17:00
参加人数:20人
参加賞:公認自主イベント用「トレーナーズパック」、ステッカー、アンサーさんサプライ1つ
当日の様子

天気はやや曇りでしたが、室内は活気で溢れていました!
ということで、今回が初めての開催となったわけですが事前にエントリーいただいた方の他に「見学してもいいですか?」と来てくださった方もいらっしゃいました。
午前のみ参加される方、午後から来られる方など席の空き状況を考慮しながら見学に来てくださった方々も混じっていただくことにしました。








色々見て回った感じですが、【オーガポンex】の最新弾デッキや【プクリンex】【ハピナスex】等の超耐久デッキ、根強い人気の【リザードンex】のデッキが多いように感じました。
反対に【ドラパルトex】や【タケルライコex】【ルギアVstar】等の環境第一線のデッキは少なく感じました。
環境デッキが多くないことで、好きなデッキでもいい勝負ができているシーンを結構見ました。
大会形式ではなく交流会形式の一番のメリットでもありますね。


初回の開催ですが、満席!次回も「是非参加したい」と言う声をたくさんいただきました。ありがとうございました。
この「光が丘」周辺は、とてもファミリー層が多い地域です。
ですがポケモンカードが遊べる、買える場所が「古本市場 光が丘店」ぐらいしかなく、ジムバトルも不定期開催。しかも定員は8人。

なんとかしたいなー、と言うところで本イベントを開催するに至りました。
次回もまた開催予定ですので、ぜひ参加お待ちしております。