
【ポケカ公認自主イベント】さくらもち交流会
はじめに
普段は会社員でITの仕事をしながら、子供と楽しく過ごしている一児の父、あるとんと言います。
本記事では、公認オーガナイザー「あるとん」が主催するイベント、「さくらもち交流会」について紹介します。
主催である私のことについては、以下の記事でダラダラと書いていますので省略します。興味がある物好きな方は、後でふらっと見てみてください。
どんなイベント?
株式会社クリーチャーズより、好評発売中のTCG「ポケモンカードゲーム」を遊び尽くす交流イベントです。

家族でポケカを楽しんでいたり、子供同士で楽しんでいたりすることが
多そうな「練馬区」をターゲットにイベントを企画しました!
お近くの方はぜひふらっと参加いただき、ちょっと遠いなと思う方も普段と違う土地に足を運びつつ、参加頂ければ大変嬉しい限りです。
不定期に大会形式のイベント「さくらもち杯」も同時開催することがあります。ぜひ、ジムバトルと同じ形式で大会の雰囲気を味わってみてください。

過去開催レポート
レポートを不定期に書いています。当日の雰囲気が気になる方はこちらをチェックしてみてください。
第1回
第2回
第4回
第1回 さくらもち杯
開催要項
開催地
〒179-0072 東京都練馬区光が丘2丁目9番6号 光が丘区民センター
※詳しい階層、部屋情報は主催のTwitterでまたはTonamelの大会ページにて適宜ご確認ください。

上記会場が押さえられなかった場合、別な会場となることがございます。
Tonamel等が正しい場所になりますので、適宜そちらを確認ください。
参加費
500円
できればお釣りの無いようお持ち頂けるととても助かります。
開催日
主催のTwitterまたはTonamelの大会ページにて適宜ご確認ください。
開催時間
・9:30-17:00(~17:00完全撤収)
・9:30-13:00(~13:00完全撤収)
・12:30-17:00(~17:00完全撤収)
・13:30-17:00(~17:00完全撤収)
上記いずれかの時間に開催します。
定員
該当の開催日のTonamelより確認ください。
※出入り自由で、席に空きがあれば途中参加可能です。
参加方法
・トナメルにてエントリー
・主催のTwitter(@altoteana)までDM
・alto_chirno9@yahoo.co.jpまでメール
上記いずれかの方法にて承ります。
Tonamelにて先着順に予約を承ります。
事前にアカウント作成の上、エントリーをお願いします。
詳細は、主催のTwitterで適宜ご確認ください。お子さんの登録は主催で実施します。主催のTwitterへ、ハンドルネームを添えてご連絡ください。
参加賞
①公認自主イベント用「トレーナーズパック」
②オリジナルステッカー ※無くなり次第終了
月によって、上記以外も参加賞に含まれる場合がございます。

持ち物
①スリーブで背面が統一され、カードの裏面の見分けがつかない状態にされているデッキ
②ダメカン、各種マーカー
③筆記用具
④プレイマット ※必須ではありません
⑤飲み物(フタ付きでお願いします)
不正行為防止やカード保護の観点から、スリーブの着用をお願いしております。ご協力お願いします。
各種、対戦に必要なものを準備いただくようお願いします。
イベント内容
対戦形式
フリー対戦
※基本的に、スタッフにてマッチングをしますが参加者同士で自由にマッチングしていただいて構いません。
※できれば沢山の人と対戦して頂き、交流の場として頂ければと思います。
スケジュール
詳しくは、Tonamelをご確認ください。
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
ルール
・前日までに発売されたカードがご使用頂けます。
・プロキシの使用は認めておりません。
・デッキは自由に変更いただけます。
・スタンダードレギュレーションのデッキをお持ちください。
2024/3時点で、カードの左下にF/G/Hと書かれたカードのみ使用可能です。
2025/1/24より、カードの左下にG/H/Iと書かれたカードのみ使用可能です。
・盤面やプレイの様子を写真撮影させていただきます。モザイク処理の上、今後のイベント開催の宣伝として使用させて頂く場合がございます。
・マナーを守って楽しく交流しましょう。
・施設内は、飲食OKです。飲酒NGです。
・「光が丘区民センター」の好意で、部屋を一時的に貸し出しいただいて
おります。時間内での撤収、ゴミ等の持ち帰りにご協力お願い致します。
・貴重品は、肌身離さずお持ち下さい。
・当日の様子を沢山写真を撮って頂けると主催が喜びます。SNS等へ写真をアップロードする際は、ハッシュタグ「 #さくらもち交流会 」を付与し、参加者様の顔が写り込まないものを選んでください。
※モザイク等のマスキングをかけたものであれば構いません。
・「光が丘区民センター」出てすぐ、商業施設「光が丘IMA」がございます。お帰りの際は、ぜひお立ち寄り頂ければと思います。
スタッフ紹介
あるとん

各種note紹介
ポケモンカードゲームや関連についてnoteを書いたりしています。