![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158700218/rectangle_large_type_2_2b894dde5318dde73116be1baa4e1a0e.png?width=1200)
自己紹介してみる|あるとん
はじめに
普段は会社員でITの仕事をしながら、子供と楽しく過ごしている一児の父、あるとんと言います。
今回はちょっと私と【桜餅あるとん】くんについて自己紹介をしてみようかなと思います。
あるとんについて
改めて【あるとん】と名乗って現在各種イベントの主催やスタッフ、各種プレイヤー、SNS等で活動しております。
ハンドルネーム:あるとん
誕生日:3月8日
性別:男性
出身:青森県
居住したことがある県:青森県、宮城県、東京都、千葉県、大阪府、和歌山県
趣味:株式投資、ゲーム、料理、ポケカ、育児、アロマ
好きなキャラクター:シナモロール、ツインテールのキャラ全般
ポケカ歴:旧裏~neo、SSスターバース~
好きなポケモン:アメモース、パチリス、チラチーノ、デンチュラなど
![](https://assets.st-note.com/img/1735023816-hP5z1LlncgVZ4uaGIyfQmO7U.png?width=1200)
好きなトレーナー:サナ、マチエール、ミツル、スグリ
![](https://assets.st-note.com/img/1729468483-UORbLmaFzMQEYK8InxjhipBc.png?width=1200)
やってるTCG:ポケモンカード、蟲神器、遊戯王(引退)、ヴァイス(引退)
趣味について
昔からよくゲームが好きで、特に【携帯機】のゲームを遊んでいました。
初めて買ってもらったゲームは「ゲームボーイポケット」と「ワリオランド」でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729428784-GYOszdpbQvDTZK6HLUCWIF7E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729428841-HYP3DQRtG5L9NmpkCIZKvFj1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729428880-PZl2tJAzdRWyDLkM4xUwC97B.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729428923-f5NGl1i6TcbW4nezqEH7MupC.png?width=1200)
みなさんもプレイしたことがあるゲームはありましたか?ここに載せた以外もプレイしたことがあるゲームはあるのですが、ここに載せたのはすべてとても印象に残っているゲームたちです。
もしこの中に皆さんの好きなゲームが入っていたら語り合えるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1729563956-xRzjpFTPgbBwN1MoeLqyX2JQ.png?width=1200)
また、カードゲームもかなり好きです。どちらかというとプレイヤー側より誰かが遊んでいる盤面をじーっと眺めるほうが好きだったりします。
部活は中学、高校、大学と「吹奏楽」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729563460-Z9l4QPT1jubXG2pR6Di5WS8y.jpg?width=1200)
中学高校はアルトサックスとソプラノサックスを、大学ではバリトンサックスとクラリネットを吹いてました。
ニコニコ動画で実況動画を上げていたり、ニコニコ生放送をやってた時期もありました。
ちなみに、ニコニコ動画の繋がりで結婚しました。人生何があるかわかりませんね。
好きなキャラクターは「シナモロール」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729564473-JMfXGTOxt750Ve8Nk1urAazp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729564966-e9igwIaYsmKh2L7Hr0v3UqEC.png?width=1200)
結構古参のファンで、10年近くシナモロールを追いかけ続けていますが最近また人気が上がってきていてグッズもたくさん増えてきて嬉しい限りです。
ペットでインコを飼っています。今まで3匹いたのですが、現在は1匹です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729565174-0Is9yR23BzXLbp1NxWKCAZoG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729565624-MnLmOcQWp2lvEeCtR8w5GASx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729565804-sc7YM0zp1StdaQ2irWlBkG8J.png?width=1200)
好きなアニメは「ラブライブ」「ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」「月がきれい」「ひだまりスケッチ」など。
![](https://assets.st-note.com/img/1729565403-eBV5fbP7LFQsZ0lEHw38A19d.png?width=1200)
持っている資格について
アロマテラピー検定1級
環境カオリスタ
CompTIA Network+ Security+ Server+ Project+
IoT検定
健康マスター検定 エキスパート
職業柄、もっと色々取ってたりしますが所持している中で面白いものを挙げました。
まずアロマテラピー検定1級持ってます。精油に関する知識や香りの判別などを問う試験があります。試験会場がほぼ10割女子で縮こまった記憶があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729564091-pVHrctL2n6F5bM4mOhjSNRs7.png?width=1200)
コレを持っていることで特にどう、というのはないんですが生活の質をあげたりするための知識の一つとして役立ててます。
健康マスター検定という謎資格も持ってます。本人はいたって不健康です。
カードゲームについて
初めて「カードゲーム」に触れたのは1996年、ちょうど私が6歳のときでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729430124-vB2Gi1pMqXx78Hd3SOlDg9YI.png?width=1200)
ポケモンカードゲームのスターターデッキを、親が買ってきてくれたのです。そもそもカードゲームってなんだ?というところから始まったので、親とルールブックを見ながら遊んだ記憶があります。
詳細は、私が初めてシティリーグに出た時の記事に書いてます。
その後は、友達が「遊戯王」を遊ぶエリアだったので合わせて遊戯王を遊ぶように。大学まで「遊戯王」を遊びながらいろいろなカードゲームを遊びました。
社会人になってからは「遊戯王」のルールが大きく変わる時期があり、そのタイミングで引退しました。
そして「ポケカ」に戻り、現在はメインでポケカを楽しんでいます。
蟲神器も遊んでいて、イベントの主催経験の最初となったのは蟲神器でした。現在ポケカのイベント主催をするうえで大事な経験値となりました。
イベント活動について
現在、主催やスタッフ込みで様々なイベントに携わっています。
■ポケモンカードゲーム イベントオーガナイザー/ジャッジ
ジャッジ込みで資格所持しておりますが、主にオーガナイザーで活動をしております。さくらもち交流会の主催をはじめ、各種他オーガナイザーのイベントスタッフも兼任しております。
■さくらもち交流会(主催)
あるとん主催の、東京都練馬区で開催しているポケモンカードゲームの交流会です。
■ゆるふわポケカ会(スタッフ)
みゆパパさん主催の、東京都蒲田で開催されているポケモンカードゲームの交流会です。スタッフとして参加しています。
■ミッテン府中でポケカ(スタッフ)
ハセサムさん主催の、東京都府中で開催されているポケモンカードゲームのガンスリンガーイベントです。スタッフとして参加しています。
■蟲神器公認サポーター
蟲神器のイベントオーガナイザーに値するものも所持しています。
昔は蟲神器のイベント主催も行っておりました。
■桜餅杯(主催)
あるとん主催の、蟲神器のスイスドロー形式の大会です。現在休止中です。
ポケモンカードゲームについて
イベントオーガナイザーとして、さくらもち交流会を開いたり他のイベントのスタッフからポケモンカードゲームを広めるお手伝いをさせていただいております。
![](https://assets.st-note.com/img/1729432072-VpyPdTQ72WMuxYv3hrsBmo54.jpg?width=1200)
それとは別に、プレイヤーとしてポケカを遊んでたりします。
■シティリーグ2023
S1 アルセブースター 2-2
S2 アルジュラ 1-3
S3 一撃ルギア 4-1 best4
S4 アルジュラ 3-2
■シティリーグ2024
S1 アルセヌオー 4-1 best8
S2 トドロクツキ 3-2
S3 ウガツホムラ 2-4
S4 ウガツホムラ 2-4
■シティリーグ2025
S1 ウガツホムラ 3-3
S2 ウガツホムラ 3-3
基本的に、環境外のデッキで環境に抗うスタイルが好きであまり表舞台に立てないカードを好んで使います。
また、競技を除いてもデッキを作ること自体が好きで珍しいカードをメインにしたデッキを考案したりします。
久しぶりにグッドチョイス!
— 桜餅あるとん🌸 (@altoteana) September 15, 2024
ミカルゲを採用することでケッキングVのデメリット特性を打ち消しながらラッパでエネ加速してヘビーインパクトをするデッキです。
オーガポンもエネ共有できてラッパの条件を満たす相棒にぴったりでした。地味にミカルゲでロトムVが止まるのも◎
次回はクチートV。 https://t.co/kL3RThNZn0 pic.twitter.com/W2KjWg7j97
最近は【ウガツホムラex】をずっと使っています。
最近はウガツホムラの人の印象の方が増えてるような気がします。
noteについて
記事を書くのはあまり好きではないのですが、自分の備忘録ついでにいろんな記事を書いてます。
■スリーブなどの製品について
■コラムみたいなもの
■ポケカについて
桜餅あるとんについて
実は【あるとん】と【桜餅あるとん】は別です。
【桜餅あるとん】はネット上の1キャラクターであり【あるとん】は私本人です。この2つは別人格になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729432973-VP71o4dFkDhMyWZR5la8Hiub.png?width=1200)
なまえ:桜餅あるとん
せいべつ:おとこ
しゅみ:ゲーム
すきなもの:さくらもち(道明寺に限る)
イラストレーター:千
![](https://assets.st-note.com/img/1729433019-u8iboTH7CdlyB0QNGcfVjMZS.png?width=1200)
オフラインでお会いした際は、私本人である「あるとん」の方で呼んでいただけると幸いです。