![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53823687/rectangle_large_type_2_be3d32b441d4de47d907e54c4c38da0a.jpg?width=1200)
子供服ブランド《アルトタスカル》を見つけてくれた方へ
みなさんこんにちは!
チルドレン通信 スタッフUです。
今年の1/13からクラウドファンディングを開始し、4月には通常販売開始となった「アルトタスカル」
■アルトタスカルとは??
手に取りやすい価格で皆様の「あると助かる~」を実現していく子供服ブランド。
イントネーションは「ヘクトパスカル」「あべのハルカス」と同じ。
チーム内では略して「アルタス」呼び。
ロゴは「アルトラクダ」さん。(実はちゃんと名前がある)
まだまだ生まれたてなのでここぞとばかりに主張してまいります。
デビューアイテムとなった夏のラインナップはありがたいことに在庫がなくなっているサイズや柄もあり、少しでも”あると助かる”ものになっていること、嬉しく思います。
ネーミングもいい!というお声もちらほら…///
特にバリアフリーに特化したシリーズ「おしゃれバリアフリー」は、ご購入者様からのお声をいただく機会が多く、こんなのも欲しい!こうして欲しい!などアイデアもたくさんいただきました。
実際に通われているデイサービスや病院の先生や看護師さんにも紹介してくださった方もいらっしゃり、感謝しかないです;;
当然ながら人は一人一人個性があり、子育ても一人一人と向き合っていかなければなりません。
医療ケアも同じ。もちろん介護も。
体温調節だったり、成長過程での問題だったり・・・お声を頂戴して、多方向からの視点や思考が必要なのだとこの数か月で気付かされました。
さすがにオーダーメイドというわけにもいかず、販売実績や製造コストとの兼ね合いから継続や製品化が難しいこともありますが、皆様のお声は今後も大事に受け取って次へ活かしていきたいと思っています。
ありがとうございます!
今はちょっとずつ秋冬のアイテム作りが進んでいっております。
担当デザイナーHさんが日々頑張ってくれています!
「どっちも〇〇〇」な「どっちも〇〇」の「〇〇〇でぬ!?」
またご紹介させていただきますね。
《掲載メディア様》
アルトタスカルを取り上げてくださったメディア様のご紹介です^^
見つけていただきありがとうございます!
■子育てマガジン「cozre[コズレ]」様
https://feature.cozre.jp/81016
■福祉をたずねるクリエイティブマガジン「こここ」様
https://co-coco.jp/news/arutotasukaru/
皆さまからのお声、いつでも募集中です!
【公式SNS】
twitter:https://twitter.com/altotascal
Instagram:https://www.instagram.com/altotascal/