見出し画像

八咫烏とは、その伝説について、裏天皇はいるのか

八咫烏は、古代から存在する日本の秘密結社なのか、また裏天皇がいるのか。八咫烏が、日本を監視しているといった噂もございます。今回は、その八咫烏の裏天皇説と、それについての個人的な考えについて記事を作成したので、興味あればご覧になってください。

都市伝説目線の八咫烏の裏天皇説について


八咫烏は、神武天皇を大和の橿原(奈良県中部の市)まで案内した「導きの神」と言われ「太陽の化身」とされている。これが裏の天皇中心の組織が秘密組織八咫烏である。

漢波羅(カバラ)の秘密組織とされている八咫烏は、天皇の祭祀の全てを仕切り、そして神道儀式を行う。

専門家によると、秘密組織八咫烏の人数は数十人、推測では70人前後だと言われている。中核となる八咫烏は12人で構成され、「十二烏」と呼ばれる。

12人中1人も欠けないように出来ている(12という数字に拘る)。

そして12烏のさらに上に八咫烏の大ボスが3人(裏天皇)。12烏中の3人か、また別の3人かは不明。大ボスでもある裏天皇は、八咫烏メンバーから「大烏」と呼ばれている。

「三羽烏」というのは裏天皇の事を差している。

この三羽烏は、造化三神とも言われている。つまり、表の天皇は1人だが、裏の天皇は3人で1つの神になるという事である。

絶対神でもある裏天皇が3人で勤めることによって、三位一体の神が唯一の神の加神になる事ができるという事である。

三羽烏(裏天皇)は「金鵄(きんし)」という別の言葉でも表せる(神武天皇の弓の上に止まった鳥のことを差す)。「金鵄勲章」の金鵄。「八咫烏」とは裏にいる神の子である裏天皇を極秘に守り続けている組織の事だったのである。

主に権力が強く、地下で活動しているとのことです。

八咫烏が噂されているような、組織的な繋がりは一切ない


八咫烏と言われる秘密結社は存在していないだろうと思っております。いわゆる昔の神話が、神として崇められるようになったというのが、一番しっくりくる言い方になるのではないでしょうか。

八咫烏は、神武天皇の導きの際に利用されてきた風習の1つに過ぎないのではないか。別に組織的な繋がりはないでしょう。 八咫烏は、人間のありたちを教えた「見えない力」を大切に広めるために残されたものだと思われます。

よく太陽崇拝が「3」と「6」を強調している。このように古代から伝わる教えは、世界各国に共通点がございます。その見えない力を代々言伝えを守ってきた名残として、八咫烏というマークで残されたというのが真実味があるとされております。

その「見えない力」と八咫烏の繋がりについて、 いくつもの証拠が既にあがっており、そこについて解説している学者もございます。
もしその八咫烏の真実を探りたいと考えている方は、 「八咫烏神社の真相」について探ってみるといいかもしれません。

八咫烏の真実は、八咫烏神社の中にある


八咫烏神社は、神武天皇と深い関わりがあったことは確かです。神武天皇は、八咫烏といった導きの神によって案内されたという伝説が残っております。その神武天皇と八咫烏の関係を結びつける、代々の名残が残っている証拠として「八咫烏神社」が残された。

八咫烏神社こそ、この神武天皇と八咫烏の伝説を裏付ける根拠につながるのではないでしょうか。八咫烏神社は、八咫烏が神武天皇を大和まで導く際に深い関係を持っていた証ですから。

もしかしたら、神武天皇を目的地まで導くための拠点とされてきた場所が、八咫烏神社として祭られるようになったのかもしれませんね。

では八咫烏とはいったい何なのか


古事記によりますと、八咫烏は、神武天皇を案内した「導きの神」であり、「太陽の化身」と呼ばれていた言い伝え、伝説がございます。これは、寵姫に似たカタス(イスラエルでの屋台・神輿)に乗せて神武天皇を運んだことが八咫烏の由来になったのではないでしょうか。

また、古事記は旧約聖書と内容が一致する類似点があり、旧約聖書と同一の古文書なのではないかと言われております。もしかすると、八咫烏はイスラエルと関連性があるのかもしれませんね。旧約聖書を参考に古事記は制作されたのではないか。八咫烏の伝説(神話)は、ちょうど出エジプト記の内容になるのではないでしょうか。

出エジプトでは、モーゼによりイスラエル王を他国へ避難させたことが旧約聖書により記述されております。もしかするとモーゼは日本に滞在していたのかもしれません。その際に訪問した先で八咫烏の神話が誕生したのではないでしょうか。八咫烏神社の由来が、モーゼによる出エジプトによってもたらされたものなのかもしれません。

八咫烏の裏天皇説もございますが、その伝説にもなっている神話から、旧約聖書のお話なのではないでしょうか。もしそうなのであれば、この八咫烏は三位一体をモチーフにして、3とカタスをかけたのではないでしょうか。そうやって三種の神器のように作られたのが八咫烏、皆さんはどう思う?

八咫烏のマークについて

八咫烏のマークには、666で刻まれていると思わせる印がございます。また三本足など、3を強調した本数で統一されています。これは旧約聖書(古事記)に登場する三位一体をモチーフにしているのではないでしょうか。3つ合わさって、一つになる、これが三位一体の教えになります。三種の神器も同じ意味で扱われていたのかもしれませんね。※八咫烏は三種の神器と同じ。

  • 八咫烏のマークには、666がある

  • 3を強調

八咫烏 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/八咫烏

いいなと思ったら応援しよう!