![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118586285/rectangle_large_type_2_1a670e000ea9de9341dc9580a2cea038.jpeg?width=1200)
【気持ちいほど吸い付く】誰でもプロ級のエイムが手に入るエイム練習方法! 前提の意識とウォーミングアップ
はじめに
fpsで上達するためにはエイム練習が欠かせません。
しかし始めたばかりの初心者はエイムが悪くてイラつくこともあるでしょう。
そこで今回はApex Legends, varolant, などのpcゲームはもちろん、codモバイル、荒野行動を含めたfps歴8年の私がずっと続けてきて、効果を実感したエイム練習方法を厳選して紹介しようと思います。
エイムを上達させるための絶対的な「意識」
fpsが上手い人は、エイムをする時どこを見ているでしょうか。
レティクルでしょうか、それとも全体をなんとなく見ているのでしょうか。
いいえ、上手い人はは相手の胴体の胸の1番大きいところをグッと見ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696984459115-MJZDM74wOg.jpg)
他の部分がぼやけるぐらいガン見してください。そうするだけで自然と敵に弾が当たるようになります。
人の体は、自分の見ているところを自然に視界の真ん中に持ってこようとします。レースなどでは進みたいところをみろ!とプロのコーチが言うほどです。
以下の練習でも、絶対にこのことを意識してください。
ウォーミングアップ
では、具体的に何をするのか説明していきます
•物の縁をなぞる
文字通り、物をなぞります。エイム時と通常時両方してください。
これは感覚を掴むためのウォーミングアップです。これである程度綺麗になぞれるようになったら次に進んでください。
•センタリング
動きながら、止まっているbotを常に真ん中に捉え続けるようにしてください。これもエイム時、通常時両方します。これができるようになると、連射武器に限らず、スナイパーなどの単発武器が劇的に上手くなります。