![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152730049/rectangle_large_type_2_77913886effedf185a6897eb3dd7d7f8.png?width=1200)
気付けば初投稿から2年経っていたことについて言い訳させてほしい兼業デザイナーのお話
お久しぶりの方もこんにちは。ALTN(おるたな)です。
初投稿がフリーランス活動を始める上での決意表明だったわけですが、気づけば続報もなく2年の歳月が経ってしまいました。
皆様どうお過ごしでしょうか?
「ズボラにもほどがある」
「実は何も活動できてないんじゃないか??」
……と呆れられてそうですが、
あれから依頼を受ければ制作に奮闘し、空いた時間ではちゃんと準備や技術研鑽を行っておりましたよ!?
「そのくらいなら自己PRのための活動やクリエイター様との交流活動できただろ!」とか「努力が足りない!!」と言われて仕方ないかなと自分でも思いますが、ここに当初予定してなかった人生の転機が起こりました。
もしかしたら察しのいい方なら薄々わかるかもしれませんね。
そうです、「転職」です。
もともとALTNは「IT系企業にてインハウスデザイナー」をやっている傍らに「兼業でキャラクターイラスト系のイラストレーター」として副業をやっていきたいと目指しておりました。
実はいうと、その頃から現職に対してキャリアアップの見込めなさを感じており、いっそ条件があう職場があれば転職も検討する必要があるという意識はありました。
インハウスデザイナーとは内外共に孤独なものですから、悲しいことに環境や人にデザインの価値に対する理解を得られないことがまま起こりえます……。
そんな中に、デザインの価値を理解し、己の価値を見出してくれる職場があれば転職したくなるのが求職者の正直な気持ちデスヨネ。
というわけで、実はフリーランスの準備開始後あたりからふわっと転職を意識しながら求職活動を行っていたんです。SPIやらCAB(デザイナー希望なのに⁉)やらあるとは思わず勉強するのも大変でした…。
でも、おかげさまでフリーランス準備活動開始半年後の時期くらいにはよい求人に出会い、3,4カ月ほどかけて面接、1年経つ頃には転職完了した次第です。
当然転職後の業務内容もデザイナーなのですが、今はより自分の希望に近い(というかズバリな)ところで忙しくも楽しく働いてます。
現在1年経ちそうな時期に差し掛かり慣れてきたのもあり、時間と心の余裕ができてきましたため、「そうだ、note更新しよう」と思い至り、いま記事をかいております。
フリーランス準備から活動開始含めてその辺を書いていく予定だったこのnote、まさか本業のトピックスが初手で影響与えてしまうとは…。
しかしながら人生って何があるかわかりませんからね、こういうものなのかもしれません。
ラノベタイトル風にこの2年をまとめると
「副業フリーランスを目指してみたら本命業種に転職しちゃった件~せっかく始めたんだからフリーランスも細々頑張ります!~」
みたいな感じでしょうか?
……さて、本業の話はこの辺にして、フリーランスの活動の話なのですが、
活動表明の際に準備していることとして以下をあげさせていただいたのを覚えてらっしゃいますでしょうか?
各種クラウドソーシングサイトへの登録
情報発信用のWEBサイトの制作と公開
自分が受けたい仕事に繋がるようなサンプル作品制作
Live2Dの技術習得
サンプル兼看板キャラによる広報活動
こちらじわじわ鈍行とはいえ2年経ちましたので、すべて達成しております!と言いたいところですが、
1~4についてはなんとかといったところで、
5についてはそんな余裕なかったですよという状況で思ったようにはいってない感じです…!ク~~~~ッ
ただ、その代わりに1~4をやることによって依頼をいただくことができまして、曲がりなりにも1歩を踏み出せたのではと感じております。
これが軌道に乗ってくれるとよいなと思っていますが、ここで第2の課題がみえてきました。
まとまった制作時間の確保が難しいため結果的に長期間お待たせすることになる
依頼をこなしている間は広報活動や交流が止まってしまう
うーん……やる気だけで乗り越えられたらどんなによいことか…
とはいえ、世の兼業クリエイター様はこの辺うまいことこなしていらっしゃる方もいるので自分もうまいことやっていきたいと考えていますが、最近クリエイター様の悲報をきいたりもするので、健康には留意したいところです。
ご依頼者様の希望に沿いつつ自分のペースでやっていける落としどころ見定めつつで今後も頑張ってやっていきたいと思います。
といった感じですが、気持ちだけやる気に満ち満ちていても、自分がお仕事したいときにちょうどいい依頼がくるような幸運はそうありません。
なので、今は強化項目としてはキャラ販売(アドプト)方面を増やしていく方向でやっていきたいと思っております。
そうそう、キャラ販売については活動開始時期に「SKIMA」にて販売をしておりましたが、今後は活動拠点を「つなぐ」に移してやっていく予定です。
「SKIMA」のシステムが変わったそうなのでよりやりやすそうな「つなぐ」で頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
また、以下のとおり初回のお試しでオークションに出品しておりますのでお目にかないましたら是非購入検討いただけると幸いです~!
【adopt】有翼人[3種×表情差分10種]PNG+PSD
![](https://assets.st-note.com/img/1725158237307-GRcNYNID6Y.png?width=1200)
カラーバリエーションってノンデザイナーの方からすると結構作るの大変だと思うので、あらかじめ決め打ちしてみました。
白化(光化)・黒化(闇落ち)もオタク的には欲しいかなという自分の欲望盛ってみましたので、癖の合う方のもとに貰われて行ってほしいなの気持ちです。どうぞよろしくお願いいたします~!(*‘ω‘ *)
また、Live2Dも折角やれるようになったのでモリモリ作っていきたいんですが、第2の課題点の関係で、そこまでお急ぎでない方に限りますがご依頼あれば受け付けておりますので是非HPやnizimaから是非ご相談くださいー!
Live2Dについてはおっきめのトピックスがあるのでまた次回の記事でその辺書けたらと!