![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109972475/rectangle_large_type_2_e0052741037f23423203a5042acf34e8.jpeg?width=1200)
最新シングル「Where will we go?」の物語
広島・岡山を中心に活動するピアノトリオAlter Egoの最新シングル「Where will we go?」が、Playwrightレーベルより配信リリースされました(2023/7/5)。
そこで、作品が作られた背景について、小説風に物語にしてみました。
読んだ後に、曲を聴くと、また違った感じに聴こえると思います。(最後に配信リンク貼っております。)
短い話ですので、読んで頂けると嬉しいです。
____________________
「where will we go?」
2011年3月。
震災の後の瀬戸内の島にて。
ヨシは、1年前に仕事を辞め、東京の学校へ行く準備をして、まさに東京へ行く直前だった。
一本のメールが届く。
とても信頼している方からだった。その人は、九州の原発で働いていた方だった。
内容は「今は東京は行かない方がいい」。
ヨシは、時間があったので、出来る限り調べてみた。正直なところ、よく分からない。
色々な意見、論文がある。
多分、殆どの人も、分からなかったはずである。
誰もこんな経験した事がなかったからだ。
ヨシは、誰も来ないであろう、秘密の浜辺に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1688478092434-lJrtC2LMWb.jpg?width=1200)
白い砂浜に、そのまま座りこみ、海を見つめた。波の音と、時々通る船の音しか聞こえなかった。
ヨシは「どうしたらいいのだろう」と、何度も何度も自問した。
まだ昼を過ぎたばかりで、時間はいくらでもあった。
何時間も海を見続けた。
変化し続ける波を、ただ見つめた。
すると、「あ、自分は波なんだ」と腑に落ちる瞬間があった。
自分の意思で動いている様で、
実は「何か・誰かに押されているんだ」
そして「自分自身も何か・誰かを押してるんだ」
そう思ったら、少しだけ楽になった。
ヨシは、東京へ行くのを止めた。
理由は(後付けかもしれないが)、
よく分からないなら
「信頼する人(波)に押されてみよう」
というもの。
そして、
「これで自分の人生設計は変わったな」
と思った瞬間に
東北の地で、
とてつもなく多くの人の人生設計、将来が、
一瞬にして変わったんだ…
そう思うと、頭の中が真っ白になり
ただ波の音だけが聞こえた。
もう、空は暗くなっていた。
「Where will we go?」
(私達はどこへ行くのだろう)。
大人になっても、この問いは繰り返される。
そんな時、この時の「波の音」を思い出す。
そして、この時に作った「曲」を弾いてみる。
〈終〉
![](https://assets.st-note.com/img/1688478791046-BYdCrTDoVR.jpg?width=1200)
Alter Egoの最新シングル(2023/7/5リリース)「Where will we go?」の背景について書いてみました。
この時、そのまま東京へ行っていたら、そもそもAlter Egoは結成されていませんでした。(この曲をリリースする事も当然なかったでしょう)
今、どんな波にのって
どこへ向かうのか?
楽曲を聴きながら、
物思いにふけてみて頂けると嬉しいです。
終わり