FTB interactions remastered攻略 #1【minecraft 1.12.2】skyblockからの脱出
というわけで、攻略記事を書いていきます。とはいっても中圧電気に既に入ってしまっているので、そこまでは「これをやっておくべき」「こうすると楽」といった情報の記事になります。
さて、そんな第一回目タイトルは「skyblockからの脱出」です。
ゲーム開始前に
と、その前に。ゲーム開始前に気を付けるべきポイントをお話しします。
もう設定を済ませてプレイしている、という人は飛ばしてもらって大丈夫です。
まず、modpack自体のバージョンです。若干重めなmodpackをダウンロードして安心してはいけません。私はプレイしていていくつかのレシピ不具合にぶち当たることになってしまったのですが、それはmodpackのバージョンがなんと【1.1.0】つまり最初期のものだったからです。
modpackはFTBのdiscordやgithub等での議論などにより問題点を洗い出し、解決してバージョンアップを重ねています。逆に言えば前のバージョンほど問題点が発生するということになります(勿論、対処した結果逆に不具合が出ることもあり得ますが)。基本的に最新のものにしたほうが、不具合に当たることは少ないでしょう。versionsの欄をクリックすると下の画像のような画面が出て、更新履歴などが確認できます。
次に、環境設定です。結構RAM食います。settingsのところをクリックして下の画像のような画面を出し、メモリ使用上限量を引き上げることをお勧めします。私は8GB割り当てています。
スペック的にそんなに割り振れない、という方もいらっしゃるかもしれません。そんな方はゲームの描画距離等を低く設定しておくことで、比較的快適に遊べます。
いざ、FTB interactions remasteredの世界へ
さて、では早速modpackの世界へ旅立っていきましょう。single player→ワールド新規作成でワールドを作成しましょう。ワールドタイプはInteractionsを選択。それ以外は弄らずに、ワールド新規作成でInteractionsの世界に突入!
ワールドが生成されると、こんな感じの世界に降り立つことになります。木と変な模様の板、弁当箱と本2冊だけ!!
まずは最初の島の、足元にある黒い板を右クリック。これは変換テーブルといいます。ここに緑っぽい色の本をぶち込むと、なんと!EMCと呼ばれる数値が設定されている全てのアイテムがここに登録されます。EMCは簡単に言うとアイテムの価値として設定された数値で、変換テーブルを通して等価交換ができます。
さて、ここでもう一冊を見てみましょう。こちらの本はquest book。基本的には、ここに書かれているタスクをクリアしていくことでこのゲームを進行していきます。クエストの実行順序次第では、報酬が別クエストの要求アイテムに使えたりも…。
クエスト同士は矢印でつながっており、基本的には矢印に従って次のアイテムが作れるようになっていきます。
Skyblock脱出までの重要タスク
さて、攻略本番の話をしていくのですが、いかんせん過去に行ったことなので、画像がありません。
そのため、優先的にこなすべきタスク、やっておくとよいタスクについて紹介していこうと思います。この章で私が特に重要だと思っているのは、主に5つです。それについて話していこうと思います。
Water powered sawの制作
簡単に言えば、水の力で原木を木材に加工してくれます。この環境下ではツールを作るのも面倒だし、耐久値も低いものが多いです。そのため、リソース消費無しで、ツールを使うよりも多くの木材へ加工してくれるこの装置は、序盤のとてつもない味方になります。スニークで木を成長させ、伐採している間に、装置は木材を生産。実に効率的ですね。
基本的には、流れている水源の上に設置することになります。ホッパー系統を繋げておくと、自動で次の原木をセットしてくれるようになります。
畑の設置
今後の様々な資源の供給源として、そして食料源として畑は重要です。序盤は綿花、小麦、キャンドルベリー、rotusあたりが資源として重要になってきます。これらを重点的に育てておくことをお勧めします。
Yeet that Wheatのクエストでもらえるスプリンクラーは、水源の上に設置すれば周囲の作物の成長スピードを上げてくれる嬉しい装置。余力があればこちらのクエストを進めておくとよいでしょう。
キャンドルベリー、蠟燭の量産
先程畑の欄で述べたキャンドルベリー。キャンドルベリーから手に入る蜜蝋は、革の加工だけでなく蝋燭の素材としても大量に消費します。蜜蝋と糸から作れる蝋燭は光源として優秀です。蠟燭を作る過程はクエストにもなっているので、それに沿って量産体制を整え、オーバーワールドへの進出に備えましょう。ついでにゴムの木クエストから伸びるベルトコンベアクエストをやっておくと、clay kilnの自動化がしやすいです。
村人の捕獲
賢者の石を作成するときに、村人の心臓かエメラルドが必要になります。エメラルドは村人が落とすナゲット9つをクラフトすると、作ることができます。
どちらを選んでもいいのですが、私は村人を捕獲しておくことをお勧めします。理由は、エメラルドの無限入手です。中圧電気時代以降に結構使うアルミニウムやシリコンなどの入手源として、私は結構エメラルドを重宝しています。床をホッパーにした小部屋に村人を一人入れておくだけでいいので、そこまで手間もかかりません。
Architect's sawbench
これは、特に何か便利になるというわけではありません。拠点の装飾の幅が広がるだけです。目的はクエスト報酬にあります。クエスト報酬のXtone tileは、オーバーワールドへのポータル作成に必要な素材の一つです。あると少しだけ素材作成の手間が省けます。
まとめ
というわけで、今回はオーバーワールドポータルを作るまでに、ざっくりどんなことをしておくといいのかを解説しました。ここをもっと細かく解説してほしい、といったことがあればどんどんご連絡ください。
次はオーバーワールド探索、上記時代について、同じように解説していこうと思います。