見出し画像

ボドゲ体験記「OVER DRIVE APPEND」

最近購入したボードゲームのレビュー記事を書く。
今回は「OVER DRIVE APPEND」だ。

ルール

ゲームとしては、15枚のデッキを2つ組み合わせてデッキとして、ライフ20ポイントを削り切った方が勝つという、対人戦カードゲームに分類される。
なので、ここからはカードゲームをある程度知っている前提で記載する。

戦闘ルールはビルディバイド、ライフや打点の概念はMTGが近い。また、コストという概念は存在していない。
特徴的なのが「ドライブ」という能力で、同名カードを重なることでドローとパワーアップ、そして持っていればDRIVE効果を使用できる。
これによりダイナミックで爽快感のあるゲームができる。
そして、もう一つ特徴的なのが、「Shadowverse」や「HearthStone」のようにフェイズの概念がなく、ドローと行動権回復とターンエンド以外自由に動けることだ。
さらに、「撤退」というシステムがあり任意のキャラクターを自由に捨て札に置くことができる。これにより自由度や爽快感、ずっと俺のターン感を感じることができて、気持ちいい。
全体的に見ると、さまざまなカードゲームの複雑なシステムを全て捨て、簡単な部分だけを集めたようなルールである。しかも、各テーマが3種類×5枚であり、カードゲーム未経験でも覚えやすく楽しみやすい設計になっている。
現在、3種類のセットがリリースされており、計10テーマが使えるようである。

第1弾のカードについて

ここからは実際にプレイした感想。
写真はOVER DRIVE公式さんや販売ページから借りています。
元MTGプレイヤーなので、MTGネタが出たりします。許せ。

アリア=ヴァレンタイン(赤)

赤髪の吸血鬼らしい。銃が武器。

・不屈の信念/P(パワー)3
捨て札5枚を除外して相手の盤面全てに2点AOE。先殴りからの擬似コンバットトリックをしたり、単純に全除去したりと高い盤面干渉力を持つカード。
実質的な弾数に制限があるため、使い所が難しい。

・情激を纏った血弾/P2
DRIVEした時に任意の対象に2点。
「ショック(Shock)」付きの生物が弱いわけない。
DRIVEすると1ドローするので、文面以上にコスパが良く、捨て札調整をして山札にこいつ+ドローソースにすると一度だけ連打できる。
2回目の山札切れは負けになるが、連打を決めたら相手の即死すら狙える地獄の背水の陣が楽しめるぞ!

・緋色の憂い/P1
手札を1枚捨てて1ドローorDRIVEカードを破壊するパワー1。
「血・トークン」か「削剥(abrade)」が使える器用なカード。DRIVE連打で打点を上げるゲームなので、DRIVE破壊がただのメタに止まらないところが強い。効果使用即撤退で同名カード連打や捨て札貯めが出来るのも強い。

オススメ度☆☆

シャルロット=オリヴィエ (青)

大剣使いの女騎士。多分くっ殺ではない。

・揺るがない決意/P3
DRIVEに3点回復することができる。さらにDRIVE数だけパワーが上がる。
圧倒的固さの壁であるだけでなく、パワーが上がる分アタッカーとしても強い。4人の中だとシンプルに1番強いDRIVE持ちかもしれない。

・聡明を映し出す六花/P1
場に出た時に手札が0枚なら1ドローでき、攻撃時に1ドローする。
このゲームは手札がなくなりにくいため、場に出た時のドローにはあまり期待できないが、最低限攻撃時ドローで活躍する機会はある。
どちらかというとブロッカー要因という印象。

・研ぎ澄まされた聖剣/P2
場に出た時に5点回復か、相手のダウン(デュエマやMTGでいうタップの概念)している1人を破壊する。
後者のタップキラーが非常に強い。互いに殴り合うシンプルなゲームである以上、これをケアしつつ殴るのが難しいため相手のコンバットがめちゃくちゃになる。シャルロットの強さの半分はコイツにあるレベル。

オススメ度☆☆☆☆

リリィ=キャンベル(緑)

魔法使い見習い。(ドジっ子)
何とは言わんがはち切れそうなデカさ。

・守り抜く未来/P3
DRIVEした時に山札の1番上を見てそれを捨て札に置くことができる。
3枚以上DRIVEしている場合パワー+3
DRIVE時に「諜報1」できるのは強い。最大打点も大きく、パワーの高いアタッカーだ。

・風を統べる者/P2
場に出た時に8点を払って自分のDRIVEしているカード1枚を自分の手札に戻すことができる。
ライフコストが重く、使いづらさこそあるがライフ回復ができるテーマと合わせるとDRIVEでドロー加速できるのは魅力。強いDRIVE時効果テーマが出ることで強くなるカード。

・光り輝く翡翠/P1
場から捨て札に行ったときに、味方1人にACTIVE(いわゆる速攻の概念)を付与するか、相手1人をダウン(タップ)させる効果を持つ。
1人で2面を止めるブロッカー性能が高いだけでなく、撤退でも効果が発動するため奇襲能力すら高い、超強力カードだ。
シャルロットの「研ぎ澄まされた聖剣」と組み合わせると確定除去になる。エグい。

オススメ度☆☆

アリス=キャンベル(紫)

この人もヴァンパイア。武器を持ってない。

・久遠の忘却/P3
DRAIN(絆魂)を持っており、DRIVE時に手札を1枚捨てて、「宵闇への誘い」以外のカードと交換することができる。DRIVEが宵闇とのデザイナーズコンボが強いだけではなく、任意のカード回収というシンプルに強い効果であるため、何も考えなくてもとりあえず強い。しかも、DRAIN持ちなので「宵闇への誘い」ドライブからライフ回復ができる。圧倒的にドロー能力が高い。

・宵闇への誘い/P2
ACTIVE(速攻)持ちかつライフが10以下なら同名カードをDRIVEできる。使い切りのアタッカーとして運用もでき、捨て札肥やしと相性が良かったり、ドロー加速ができたりとルール上相当強いカード。

・泡沫の記憶/P1
場に出た時に自分のライフを4点払い、任意の対象に4点ダメージを与える。「宵闇への誘い」効果起動のためのライフ調整ができるだけでなく、プレイヤーに4点与えることでトドメにも使える。
能力のチョイスは出来ないがその分使える場面が多くて優秀。
実質「稲妻(Lightning Strike)」。「久遠の忘却」のDRIVE時効果で使い回しできるのがとっても強い。

オススメ度☆☆☆

プレイした感想

友人と数戦やった感想としては、実質的な確定除去枠が青しかないこと、ライフゲインがコンボ的に非常に強いことが有利に働き、青がとにかく強い印象。
次点で3種類ともカードパワーが高い紫が強い印象。個人的には青紫の組み合わせが1番好きだった。
とはいえ、組み合わせ自体が多く、1ターンにできることも多いため開拓すればするほど面白くなって味の出るカードゲームに思えた。

強いと思ったカードランキング

3位
久遠の忘却/アリス(紫)
シンプルに性能が高くて手札入れ替えも強い。ライフゲインが強いゲームに感じたので、ドレインがついてるのも加点ポイント。アリスのカードは全て無駄なくシナジー発揮しており、基礎的なパワーが高いのが素晴らしい。

2位
光り輝く翡翠/リリィ(緑)
コスパ最強。攻めにも守りにも良しでとんでもない性能をしている。横並びで2面殴りを雑に正当化するだけでなく、ACTIVE付与でワンショット狙いも強い。DRIVEを繋いだらOVER DRIVEが見えた状態でこいつがいるといきなりワンショット級の打点が成立するのもとんでもないポイント。

1位
研ぎ澄まされた聖剣/シャルロット(青)
確定除去モードが強すぎてこれをケアし続けなければならないのが本当にエグい。青入りの対面での攻撃に一生裏目が生まれる一点で環境を定義するレベルのパワーカードになってる。
こいつのパワーが高すぎるがゆえに、他のカードのスペックが控えめにも関わらずシャルロットが選ばれると言っても過言ではない。

補足 筆者のカードゲームの実力はシャドバならローテグラマス(FOH~RSC,OOS,RGW,CDB)、MTGだとFNMレベルならギリ勝ち越せるか勝ち越せないかくらいです。
3ラウンド2-1が死ぬほど多いけど全勝は下の1回くらい。(過去の栄光)(2年前)(環境が古すぎる)(リストが汚い)(日版英版混同)

組み合わせ例

青+緑

青のライフゲイン能力とドライブ回収でリソースをやりくりしようがコンセプト。翡翠聖剣コンボ(今勝手にコンボ名決めた)で確定除去ができたり、未来のDRIVEで不要牌を落としたりと自分の強いムーブを押し付けつつアドを稼げるのがすごい。実質バンドランプ(スタンダード@XLN〜WAR)。

デッキのサイクルがほぼハイドロイド混成体

青+紫

宵闇と泡沫のアグロムーブをライフゲインで支える。紫の強い基盤をライフゲインとタップキラーで後押し。実質ラクドスミッドレンジ(パイオニア@〜DMU)の安定感。

久遠宵闇コンボは鏡割りの寓話みたいなもん

緑+紫


久遠に速攻付与したら強くね?という風潮、あると思います。ライフを保証する手段があれば統べる者のバリューがクソ高く、そうなるとDRIVE時効果が強くてドレインを持つ久遠が1番相性が良いでしょう、ということ。
地味に未来の諜報能力も宵闇と相性よくて嬉しい。
カードパワーの高いカードでゴリ押すのはスゥルタイ・ミッドレンジ(スタンダード@GRN〜M21)って感じ。

カードパワーのゴリ押し、ウーロを思い出すよね

〆に

こんな面白いゲームがたったの3300円で買えるのはヤバい。近年のトレカブームによるシングル高騰・パック品薄に叛逆するかのような低価格でどっぷり遊べる至れり尽くせりっぷり。
シングル価格を気にせずにシンプルながら奥深いシステムで楽しめるOVER DRIVE APPEND、気になったなら是非遊んでみて欲しい。

公式サイトはこちらから。

公式Twitterはこちらから。


余談1
2人チームでデッキを組むから百合のオタクが○○×○○!とかキッツイこと言い張れるのもいいと思った

余談2
追加拡張のbloody nightmare買って各種カードの効果見たら強すぎて椅子から転げ落ちた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?