「ふくしゅー」しようぜ! #58
そうこうしてる間に、第9回の期間に突入してしまった……
マイペースにやっていきます。
本戦第16問(思惟かね)
答え ①→⑤→④→②→③
解説
すべて、ヤマハ発動機のスクーター。
ヤマハ発動機は、昭和30年7月1日日本楽器製造の二輪車部門が独立する形で設立された。
現在では二輪車の販売数に占めるシェアが世界4位となっている。〔2020年現在〕
① SC-1
1960年発売。
ヤマハ初のスクーター。
先進的な機構を用いたものの、初期不良を引き起こしやすく、また当時としては洒落ていたデザイン面が修理をしにくくしていた。
⑤ Passol
1977年発売。
女優の八千草 薫をイメージキャラクターに起用し、「やさしいから好きです」をキャッチフレーズに全国的なキャンペーンが展開された。
従来のまたがるスタイルから、スカートを履いていても足を揃えて乗れる「ステップスルー」を採用したことが女性ユーザーを増やすきっかけとなった。
④ JOG
1983年発売。
スニーカーをイメージした、4.5馬力のエンジンと49kgの軽量ボディが特徴。
② MAJESTY250
1995年発売。
「ビッグスクーター」という新たなジャンルを開拓。
スポーティーでありながらコンパクトなサイズ感を実現した。
③ Nozza Grande
2014年発売。
ベトナムにおいて、女性向けスクーターとして販売された。
ヨーロッパテイストの外観でありながら、エレガントさ、ラグジュアリーさを盛り込み、女性受けする「美」を追求した。
本戦第17問(アルセント)
答え ザボン(文旦、ボンタン)
解説
お待ちかね。じげ問(長崎問題)です。
諸説あるようですが、17世紀の中ごろ、唐船が現在のインドネシアあたりから種子を持って来航したのが日本にザボンが伝来した始まりとされています。〔他に鹿児島県阿久根市に伝わったとする説もある〕
これを、長崎の唐通事〔中国との貿易に関わる諸事全般について取り仕切っていた役職〕が神社の境内に植えたことで長崎近郊をはじめ、島原、鹿児島へと広まっていったようです。
しかし、時代が下った大正時代に害虫が発生、他の柑橘類への被害を最小限にとどめるべくザボンの木がすべて伐採されてしまいます。
そうとは知らずに、戦後、作詞家の石本 美由起は北原白秋の詩に着想を得て『長崎のザボン売り』として同人誌に発表、これを作曲家の江口 夜詩が曲をつけて小畑 実の歌唱でレコードが発売されました。
この曲を聞いて長崎を訪れた人たちは、売り子が立っていないことに落胆したとのことで、島原や鹿児島からザボンを集め売るようになったらしいです。
本戦第18問(櫻井マヒロ)
答え スリッパ
解説
AMDはアメリカの半導体メーカーAdvanced Micro Devices, Inc.のことであり、もともとはIntelのプロセッサなどのセカンドソース〔同仕様品のこと〕を製造していた。
Intelがセカンドソースを認めなくなってから、互換製品の製造を経て独自開発を行うようになった。
Ryzen Threadripperは、ハイエンドデスクトップパソコン向けのCPUであり、搭載されているコア〔しばしば作業する脳の数に喩えられる〕は少なくとも8、最大で16となっており、処理速度が早い。
また、最新モデルは将棋の藤井 聡太八冠〔「ふくしゅー」執筆時点〕が使用していることで知られる。
〔なぜ「スリッパ」かについて、情報が出てきませんでした……〕
本戦第19問(丈理)
答え 各国が南極の領有権を主張している範囲
解説
南極大陸は、近世まで存在は予測されていたものの、一年中氷雪に覆われていることから発見にはなかなか至らないでいた。そして19世紀前半にロシアの遠征隊によって発見され、探検が行われるようになり、1911年にノルウェーのアムンセン(Roald Engelbregt Gravning Amundsen)によって南極点到達が達成されることとなった。
これと前後して、探検の成果をもとに南極の領有権を主張する動きが見られたが実効支配されていないとしてアメリカとソ連が認めなかった。それでも、出題図のような形で一定の範囲内でのみ領域の取得を認めようとするセクター主義が唱えられていた。
第二次世界大戦後の1959年、南極条約〔昭和36年条約第5号〕が締結され南極地域を平和利用するよう定めるとともに、新たな領有権の主張は認められないことになったが、セクター主義に基づく主張は取り下げを求めないこととされた。
本戦第20問(エトナ)
答え 〔後述〕
解説
『13歳のハローワーク』は、平成15年に村上 龍が著した百科事典風の書籍。公式HPが平成17年に開設され、平成22年には職業が追加された改訂版も発売されている。
マーシャラー
空港における航空機の誘導係。採用は航空会社単位で行われている。
マーチャンダイザー
主にアパレル衣料の分野で、製品の企画開発から販売戦略までを一貫して担っていることが多い。
舞妓
京都において、中学校や高等学校を卒業して芸妓になるまでの修行をしている段階。
蒔絵師
漆器の表面に漆を用いて絵や文様を描き、その表面に金粉等を「蒔く」ことで装飾を行なっている職人。
マジシャン
トランプやコインなどの小道具を用いてマジックを見せる人。
マスターリングエンジニア
録音された音楽をCDに焼きつけるため、規格に沿って音を整えたり頭出し情報を入力したりといった作業を行う。
マタギ
特に北日本から関東甲信越にかけて伝統的な方法を用いて猟を行う人たち。
マニピュレーター
シンセサイザーなどの電子機器を用いて、作曲編曲を行う。
麻薬取締官
厚生労働省に属する国家公務員。麻薬・違法薬物の取締に従事するという職務の特殊性から、犯罪捜査を行う権限が与えられた特別司法警察職員であり、おとり捜査も認められている。
漫画家・漫画原作者
マンガを描く人。原作者には、文章で示すタイプと簡易的なネームで示すタイプがいる。
漫才師
いわゆる「お笑い芸人」のうち、主にコンビで話術を用いて人びとを笑わせる人たち。
マンション管理士
マンションの管理の適正化の推進に関する法律〔平成12年法律第149号〕に基づき、国土交通省が所管する国家資格。
令和5年11月26日に実施された試験の合格率は10.1%であった。(11,158人受験、1,125人合格)
マンションリフォームマネジャー
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが認定する民間資格。
サドンデス
答え 〔後述〕
解説
「比重」とは、とある物質の密度と基準となる物質の密度との比であり、一般的に101,325Pa〔標準大気圧〕の圧力下にある水〔温度は計量法の定義の上ではまちまち〕を1としたときの値を言う。
「金属元素」は、周期表において水素を除く第1族、第2族から第12族、第13族と第14族の一部が当てはまる。
〔元素名、元素記号、比重の高い順〕「金属単体の比重、密度の一覧表」参照
オスミウム $${\mathrm{Os}}$$ 22.57
イリジウム $${\mathrm{Ir}}$$ 22.42
白金 $${\mathrm{Pt}}$$ 21.45
レニウム $${\mathrm{Re}}$$ 21.02
プルトニウム $${\mathrm{Pu}}$$ 19.84
金 $${\mathrm{Au}}$$ 19.32
タングステン $${\mathrm{W}}$$ 19.3
ウラン $${\mathrm{U}}$$ 18.95
タンタル $${\mathrm{Ta}}$$ 16.65
水銀 $${\mathrm{Hg}}$$ 13.54
ハフニウム $${\mathrm{Hf}}$$ 13.31
ルテニウム $${\mathrm{Ru}}$$ 12.41
ロジウム $${\mathrm{Rh}}$$ 12.41
パラジウム $${\mathrm{Pd}}$$ 12.02
タリウム $${\mathrm{Tl}}$$ 11.85
トリウム $${\mathrm{Th}}$$ 11.72
テクネチウム $${\mathrm{Tc}}$$ 11.5
鉛 $${\mathrm{Pb}}$$ 11.35
銀 $${\mathrm{Ag}}$$ 10.50
モリブデン $${\mathrm{Mo}}$$ 10.22
次は第8回の決勝です。
全15問まとめて「ふくしゅー」します!