![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108892485/rectangle_large_type_2_c137850efb194bb94af8dee02eae5416.png?width=1200)
アルプス技研グループ公式キャラクター【みんなのアルスくん】の紹介✨✨
こんにちは。
公式note編集部です。
当社グループ公式キャラクター「アルスくん」は、社員にとても愛されています!社員が作った手作り「アルスくん」をご紹介します。
※アルスくんの記事(「自己紹介」、「LINEスタンプ」、「LINE絵文字」)にご興味のある方はこちら😄
✿Noriさんの「アルスくん」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1687402916910-DsYAHLwzmk.png?width=1200)
【ポ ―チ】
生地を購入し、自分で型を起こして作りました。4年ほど愛用しています💖
【白玉だんご】
ツルっと冷たい白玉だんごを食べたいと思い、アルスくん白玉だんごを作りました。青色は「バタフライピー」、黄色は「カボチャパウダー」を使っているため、無添加で安心な美味しさ!!黒蜜、きな粉、あんみつ、フルーツポンチにしても美味しいですよ✨
【クッキー】
キンタロー飴方式で大量生産しました。青色は白玉だんごと同じ素材で、ピンク色は「ストロベリーパウダー」です。アイスボックスクッキーの作り方で、切っても、切ってもアルスくん💖。翌日、一緒に働く仲間と食べましたが、大好評でした✨
✿Eriさんの「アルスくん」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1687393251382-LE0ZZHT9vp.png?width=1200)
子供と一緒に、絵の具で粘土に色を付けたりしながら楽しく作りました♪
可愛いキャラクターなので子供もアルスくんのファンになりました😄
✿Seraさんの「アルスくん」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1687398240041-8e8JrsyiB6.png?width=1200)
こちらは、餃子の聖地『宇都宮』らしく、両手に餃子を抱えています💖本物のアルスくん人形と一緒に受付でお出迎えしています🌸毛並みが本格的な「ネコちゃんロボット」(ロボットコンテスト出場用にチームで制作)の素材を使ってアルスくんを作りました✨
✿Makiさんの「アルスくん」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1687398520024-X8ymeiNr8s.png?width=1200)
羊毛フェルトのふんわり感で、アルス君の愛くるしさを表現できるのでは…と思い作ってみました。
フェルトの作業は、ニードルという針(先端に小さいギザギザがある)を使って、羊毛の綿をひたすら刺して形を整えます。簡単に始められて難しくないので、趣味の一つとしてオススメです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1687393362675-drlVSD4VRk.png?width=1200)
皆さんの手作りアルスくんがかわいくて、記事を作っていて楽しかったです😊これからも、色んなアルスくんに出会えるのを楽しみにしています✨✨
当社のスタンプ・絵文字は各見出しから入手できます😊
50周年LINEスタンプ 55周年LINEスタンプ 55周年LINE絵文字
技術者派遣/請負・受託開発のアルプス技研 (alpsgiken.co.jp)
アルプス技研 採用サイト (alpsgiken.co.jp)