
第6回 グローバルスピーチコンテスト全国大会🏆優勝者インタビュー🏆
こんにちは。
アルプス技研公式note編集部です。
アルプス技研グループでは、「習慣」や「言葉」の壁を越えた国際交流として、グローバルスピーチコンテストを毎年開催しています。
このコンテストは、日本の社員と外国籍の社員がチームを組んで、一つのテーマを発表するものです。
今回は、6月22日の全国大会で最優秀賞を受賞したチーム『伝説の三忍』から、Nさん、Sさん、Pさんにお話を伺いました。

🎤「ヘンテコな多趣味」というテーマを選んだきっかけは何ですか?
Nさん:3人の持ち味が活かせるようなテーマを選びました。
アニメ、ダンス、人間の口で楽器の音を表現する「ヒューマンビートボックス」という、全員の趣味や特技を披露できるような内容にしたことも、こだわったポイントです。

🎤参加して良かったことを教えてください。
Sさん:日本語の話し方を勉強できたことです。新しい日本の知識を得ることもできて、良い経験になりました。
Pさん:他のチームの発表を見た時、「こんな面白いアイデアもあるのか!」と思い、学びになりました。
Nさん:普段話さない、英語とミャンマー語を使う機会ができました。外国の方々が、どのように日本を捉えているか、ということも分かって良かったです。
🎤苦労したことを教えてください。
Sさん:ただ台詞を喋るだけではなく、日本語での抑揚の付け方や、お互いのタイミングを掴むのが大変でした。Nさんにはミャンマー語を教えましたね。
Nさん:はい。ミャンマー語を覚えるのは難しかったです。
Pさん:みんなで何度も集まって練習したことは大変でしたが、苦労よりも、参加して良かった気持ちの方が大きいです。
🎤最後に一言お願いします。
全員:まさか最優秀賞を頂けるとは思わず、驚きました!営業所や運営スタッフの皆さんがサポートしてくださったおかげです。ありがとうございました!


『伝説の三忍』の発表は、喋る時の表情や仕草も自然で、テンポも良かったです👍
最優秀賞、おめでとうございます!
他の参加チームも、本コンテストを通じて、社員同士のコミュニケーションを深めることができたのではないでしょうか。来年も、皆さんの発表を楽しみにしています✨

アルプス技研HPはこちら

アルプス技研採用サイトはこちら
Instagram Facebook
当社のスタンプ・絵文字は各見出しから入手できます✨
50周年LINEスタンプ 55周年LINEスタンプ LINE絵文字