
馬酔木♡椿
【花房を撫でし吾子の手馬酔木かな】

庭にピンクの馬酔木が咲きました。
白い馬酔木はよく見かけますがピンクも春らしくて良いですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
馬酔木はアセビともいいますが、鈴蘭のような壺型の花がとても可愛らしいです。
けれども葉が有毒なので食べた馬が酔ったようになる…ということからつけられた名前です。

私が馬酔木を「あしび」と読むのだと知ったのは学生時代よく行っていた喫茶店の名前だったからです。
これがこんな可愛らしい花の名前だと知ったのは随分後のことでした。
喫茶店は螺旋階段が3階まであって狭いスペースに席があり穴蔵のような空間だったような記憶があります。
最近は空気の通りの良い広いスペースの明るいカフェが増えてきましたが、昔は狭くて暗くてもそれなりに落ち着いていたのかもしれません。
そう言えば神保町の「さぼうる」も穴蔵みたいな感じで今でも人気がありますね。
椿もたくさんの種類が咲き始めました🌺






