見出し画像

Guitar&Songs[関口誠人]

前回に引き続き、関口誠人さんのGuitar&Songsです。

 カセットテープ音源を改めて聞いて思ったのですが、このアルバム、本当にいい曲が揃っています。
 それだけに、CD版の音質がもったいなくて…。
 何とかこの音源を復活させて、CD版しか聴いたことのない方や、新しくファンになった方に聴いてもらいたいなぁと。

 そこで、実現は難しいだろうけど、色々と考えてみました。
(配布メディアは現在と同じCD-Rでも十分だと思いますので、音源に特化して検討します。)

音作りは難しい💦

①パラデータからミックス&マスタリング
 前回、私がカセットテープ音源からなんちゃってマスタリングしましたが、本来なら、レコーディングした時のパラデータ(パート毎のデータ。今回はアコギとボーカル)から、ミックス&マスタリングするのがベスト。
 これであれば、パート毎にノイズ除去や音質調整ができます。

②2ミックス後の音源をマスタリング
 パラデータがなくても2ミックス後の音源データがあれば、カセットテープからより綺麗な音で仕上がります。(カセットテープのヒスノイズもなくなるかなー)

③カセットテープ音源からリマスタリング
 2ミックス後の音源データもない場合、今あるカセットテープからのリマスタリングになります。(前回私がやった方法ですね。)
 これも、私のような素人でなく、プロがやればもっと良くなるかなー。
 少なくとも、カセット版は、現在のCD版の音質とは違い、ギターやボーカルの音像がちゃんと表現されてます。(一部、ボーカルが音割れしてますが)

 この記事、関口さんの目にとまるといいな。

 ご本人であれば、前回私がカセットからリマスタリングした音源をお渡ししても問題ないと思いますので。
 何とか実現したい☺️✨

いいなと思ったら応援しよう!