![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112398581/rectangle_large_type_2_e1bf5d912b953d18872ce3936d7a8661.png?width=1200)
次、バズるのはこれ!! ネクストトレンド
今回のテーマは、ネクストトレンド!!
Z世代の間でじわじわ流行り始めているネクストトレンドを部門別にご紹介!!
ワード部門
![](https://assets.st-note.com/img/1690966311684-TEi0k78OVm.png?width=1200)
蛙化現象の発展型!
元々好きな人が自分に好意を持ってくれた途端に相手のことを気持ち悪く感じてしまう蛙化現象ですが、相手の行動で幻滅してしまうときに使われるように!
更にその発展型として、キング化現象が話題になりつつあるみたい!
蛙化現象とは違い、相手のダサい瞬間など幻滅してしまうようなところを見ても笑って受け入れてしまえるのがキング化現象!!
![](https://assets.st-note.com/img/1690966733905-tRyjzhoiNy.png?width=1200)
こちらも蛙化現象の発展型!!
こちらは蛙化現象とは真逆で、相手のダサい瞬間などを見ても、可愛く愛しく思えてしまう現象のこと!!
食べ物部門
見た目が可愛いインスタ映えグルメ
![](https://assets.st-note.com/img/1690966872498-PTcveSBT0e.png)
シュークリームとカヌレが合わさったハイブリッドスイーツ!!
名古屋にあるお店「キライナトキ、キライナコト。」のオリジナルスイーツです!
![](https://assets.st-note.com/img/1691026223428-u8iU2Q4XYo.png?width=1200)
切り株のような見た目から「切り株クロワッサン」と呼ばれている進化型クロワッサン。
ニューヨークロールやシュプリームロールなど店舗によって様々な呼び方がされています。
2023年6月にはローソンでも販売されたネクストトレンドスイーツです!!
↓代表的なお店はこちら
TikTok映えする体験が楽しいグルメ
![](https://assets.st-note.com/img/1691026659609-YvcpOzvGjf.png?width=1200)
店員さんは友達がコンセプトのカフェ。
友達なのでもちろん、会話はタメ口
入店すると「久しぶり~」と声をかけられたり、まるで友達がバイトしているカフェに遊びにきたような気分が味わえます。
メニュー名も“いつも飲んでるやつ”など変わったネーミング!
TikTokでは約26万いいね(2023.07時点 トップ投稿)を獲得した今バズっているカフェなんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1691027480876-Drg3OfgGOv.png?width=1200)
スープ、麺、トッピングを自分好みにカスタムできるスープヌードル専門店。ロボットが調理してくれたりと体験型要素の強いお店です!!
モノ・コト部門
![](https://assets.st-note.com/img/1691027656071-1BnxQK9JEj.png?width=1200)
平成ブームの影響で、10年以上前のデジタルカメラが流行!!
低画素な写りがエモいと大人気に!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691027804661-2Hz9slGq9x.png)
昔からあるカプセルトイが再ブーム!!その人気を後押ししているのが「ガチャ活」!!
ただカプセルトイを回すだけじゃなく身に着けているらしい!?
アクリルカラビナ
カラビナにカプセルトイのチャームをコレクションし、かばんやベルトループに付けて身に着けるよ!!
ガチャ詰めポーチ
100円ショップなどで販売しているカラビナ付きのクリアポーチにカプセルトイのフィギュアなどを詰めてコレクション。
推しカラーのカプセルトイで揃えて、推し活にも!!
編集部コメント
![](https://assets.st-note.com/img/1691028675481-LLTZxwf12x.png)
友達がやってるカフェはTikTokで見かけて気になっていました!!
大阪にもできてほしいなあ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1691028976215-sl0Yff41V2.png)
カプセルトイはあるとついチェックしてしまいます!!
ガチャ詰めポーチの為に収集中!!
まとめ
今回はまだ流行り始めて間もない、アツいネクストトレンドについてまとめてみました!!
ニューニュ―Z編集部ではこの記事の他にもたくさんZ世代についての記事をまとめていますので、ぜひ、見に来てくださいね~!