【MTG】『エルドレインの森』リミテッド:アンコモンランキング
はじめに
皆さんこんにちは、ラック君と申します。
今回は最近発売した『エルドレインの森』のリミテッド攻略としまして、ドラフトでの個人的な各色のトップアンコモン3選を紹介します。
ドラフトをする上で強いカードを予め知っておくことは、強いデッキを組みやすいのと上家からのサインも受け取りやすくなります。
ピックの指針の目安として役立てていただければ幸いです。
コモン編は前回の記事を是非ご覧ください。
それでは最後までお付き合いください。
『エルドレインの森』トップアンコモン3選
さて、それでは各色のトップアンコモンを見ていきましょう!
・白
個人的にはアンコモンの中でこれが一番強いと感じています。
《備え蓄える祝賀者》で手札に戻して繰り返し使われると、とんでもないアドバンテージを取れます。
《アルコンの栄光》を『協約』でプレイして生贄にすると、クリーチャーを追放のままにしつつ、+2+2飛行と絆魂で攻撃できてかなり有利になります。
使われる側の注意点としては、対戦相手にこのカードで追放されている状態でマナが2マナある時は《ケランの光刃》の『協約』をケアしてアタックもブロックもしないほうがいいですね。
このプレイは先の世界選手権でもプロプレイヤーが行っていた重要なプレイの一つです。
ダメージレースが重要な環境だけに『絆魂』持ちの価値がかなり重要です。
いかに『呪われし者・役割』を外すかが鍵となりますが
・他の『役割』を付けて上書きする
・『協約』で外す
・《備え蓄える祝賀者》で『呪われし者・役割』オーラを外す
などなど方法は沢山あります。
クリーチャーよりもプチ全体除去のできる出来事スペルとしてデッキに入ることのほうが多いと思います。
赤黒デッキの大量のネズミやタフネス1のクリーチャーをまとめて除去できたり、青の『呪われし者・役割』付きのクリーチャーを除去したり用途は多数あります。
・青
疑似的ではありますが確定除去です。
青白デッキだとタップシナジーがあるので意識してピックしたいところです。
地味に墓地に置かれた時に1ドローできるのもポイントが高いです。
出来事が追加コストなしでコピーできるのがかなり強力です。
青と赤がそれぞれコモンで3枚出来事カードがありますので赤青デッキで使うと無理なくコピーができるはずです。
これも赤青デッキで使いたいカードです。
環境にタフネス1はかなり多く、それらに対して除去とクリーチャーでアドバンテージを取れるのでかなり強いです。
出てからもパンプアップ能力が付いているのでほぼ3/3ぐらいの感覚で攻撃できます。
・黒
黒デッキのボムアンコモンになりえるほど強力です。
各ネズミにそれぞれ『ひねくれ者・役割』が付くのでライフを一気に詰めることができます。
《大食の害獣》《ネズミ捕りの見習い》でネズミを複数体並べてから一気に『ひねくれ者・役割』を付けるのを目指していきましょう。
普通にネズミお供に出すだけでもそこそこ強いですが、2番目と3番目の能力を使いこなすとさらに強力です。
《歪んだ忠義》《エリエットの誘う林檎》で対戦相手のクリーチャーを奪ってから2番目の能力で生贄にする所謂パクリファイスが出来るとかなり強いです。
3番目は『威迫』で対戦相手のブロッカー数の計算を狂わすのに使えます。
『協約』で《稲妻のらせん》は本当に強いです。
飛行の3/5のスタッツは並程度で、青のコモンの《オビラの従者》で簡単に止まるのでアタッカーとしてはわりと普通です。
青黒フェアリーでダメージレースをひっくり返す時に使うとかなり強力です。
・赤
たった1マナで5点火力を打てるので《稲妻》をプレイしている感覚になります。
対戦相手の攻撃でもマナコストが下がる点がポイントが高いです。
レアの《紅蓮鎚、イモデーン》よりもこちらを優先します。
下手なレアよりも強い『神話アンコモン』だと思います。
赤のコモンで3種類宝物トークンがでるカードがあるので出来事でトークンを2体出すこともなんなくプレイできます。
《がめつい巨人》《レッドキャップの盗賊》《コイン弾き》がプレイアブルで宝物トークンが出るカードたちです。
『協約』でマナコスト以上に火力がでるので使い勝手がいいです。
赤いデッキが苦手とする6/6の《小村の大食い》を4マナと『協約』でしっかりと除去していきたいですね。
・緑
出来事カードは、片側だけでも強力でデッキに入りますが両方使えたらそれは手札が増えているようなものですね。
文句のつけようのない強さです。
《帰化》とスタッツのいいクリーチャーの出来事カードです。
この環境は破壊したいエンチャントやアーティファクトが多いので対象に困ることはないでしょう。
クリーチャーとして6ターン目に出してもブロック制限が強いです。
《小村の大食い》よりもタフネスが大きい点も評価が高いです。
出来事カード全般に言えますが、プレイの注意としては対象不適正でフィズる(立ち消え)ことがないようにしたいですね。
特に対戦相手がマナを構えている時はプレイに要注意です。
間違えても対戦相手の宝物トークンを対象にしないようにしたいですね。(筆者は宝物トークンに打ってスタックで生贄にされたことがあります……)
見事に対象不適正でフィズって(立ち消え)しまい、クリーチャーとしてプレイ出来なくなりました。
『協約』でプレイすると即格闘が出来るのでテンポを取れるのが強いです。
トランプルが付いているのもポイントが高いです。
プレイする際の注意点としては
・《オビラの従者》や《密告》でサイズを下げられたりして格闘で相打ちしてしまう。
・《トロッコの向こう見ず》で格闘相手のサイズが上がったりすることがあります。
可能な限り対戦相手がフルタップのタイミングを狙いたいです。
緑はすべてのアンコモンが強力なので、これ以外のカードも初手で取ってもおかしくない性能をしていると感じています。
終わりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
この記事が少しでも参考になったよと思ったら是非いいね、フォローをお願いします。
次回の投稿の励みになります。
X(旧Twitter)でも昔のMTGのことを発信しておりますので、よろしければこちらもフォローしていただければ幸いです。
→ラック&バイス@AlphaBetaUnlimi
それではまた次回お会いしましょう。