見出し画像

【MTG】『ダスクモーン:戦慄の館』リミテッド攻略:S級 レア/神話レア 10選

はじめに

皆さんこんにちは、ラック君@AlphaBetaUnlimiと申します。

今回のテーマは『ダスクモーン:戦慄の館』リミテッド攻略として、S級ボムレアを紹介したいと思います。

このセットで特に強いと思ったS級レア/神話レアを、個人的な10選としてランキング形式で選んでみました。

ドラフトやシールドでパックから剥いたら嬉しいカードとして、ドラフトで流れてきたらガッツポーズをしてしまう、至極のボムレアの参考にでもしていただければ幸いです。

前回の記事はこちらからどうぞ!
それではさっそく始めていきましょう!


■『S級ボムレア』10選

10位《解剖道具》

アーキタイプに関係なくあらゆるデッキに採用できる”最低限”5マナで4/4『接死』『絆魂』のクリーチャーです。
それだけでもピックする価値は大いにあります。

それがクリーチャーであるならば『表向き』にでき4/4以上のサイズアップも期待できます。

さらに『装備品』なので、仮にクリーチャーが除去されてしまっても他のクリーチャーに付け替えることが出来ます。

装備コストは、クリーチャーの生贄とかなり特殊ですが、この環境はトークンは出しやすいのでそこまで気にならないです。

赤黒のデッキとは特に相性が良く、生贄アーキタイプとしての真価を存分に発揮できると思います。


9位《ベイルマークの大主》

『兆候』コストがたった2マナと軽すぎるので、ゲームの序盤からプレイでき、まだ墓地にクリーチャーがいなくてもそれを探しつつ、素早くかつ簡単に『昂揚』を達成する手助けができます。

通常プレイしても5/5/5とかなり強いので、5ターン目にプレイするだけでも戦場へのインパクトも抜群です。

強すぎるカードですが、一つプレイする際に気を付けておかなくてはいけないのは、誘発型能力の『切削』はマストなので、攻撃しすぎるとライブラリーアウトしてしまう恐れがあります。


8位《猛打者、タイヴァー》

すでにクリーチャーをコントロールしているとインスタントタイミングでいつでも『破壊不能』を得るのは本当に素晴らしいの一言に尽きます。

このクリーチャーを除去するには除去が複数枚必要か、もしくは追放除去でしか対処できないでしょう。

任意のクリーチャーをタップできるので『生存』とも相性は抜群なので、どんどんアドバンテージを得ることができます。

さらに全体強化もあるので、フィニッシャーとしてゲームを決めることも簡単すぎる、正にボムレアと呼ぶに相応しい1枚です。


7位《ボイラービルジの大主》

これは非常に強力な神話レアで、個人的には『大主』のなかでは最も好きなカードです。

好きな対象に4点を与える能力はクリーチャーのみならず”対戦相手”にもダメージを与えることができるので、対処されなければ速やかにゲームに勝ちます。


6位《亡者の踊り手》

墓地からエンチャントを戻して、それを再びプレイして 3/1飛行クリーチャーを生成する時点で3枚分のアドバンテージを得ることができます。

墓地にエンチャントが無くても、すでに戦場に出ている『部屋』を開放しても同様に3/1飛行クリーチャーを生成できるので、テンポアドバンテージを得る点も見逃せない効果です。

本体のスタッツも2/5飛行とかなり良いですし、戦場にいる限りどんどんトークンを生成できるのは文句なしのボムレアといえます。


5位《人形作家の店 // 陶磁器ギャラリー》

数ある部屋の中でも神話レアになると別次元の強さに進化します。

2マナで左側の部屋を開放してトークンをどんどん生成出来るうえに、戦場をトークンで埋め尽くしたその後は、6マナで右側の部屋を開放してサイズアップも出来る驚異的な部屋です。

アーキタイプに関係なく、ただ強すぎるボムレアです。


4位《不浄な別室 // 祭儀室》

カードドローとフィニッシャーとドレイン、全てがこの1枚で手に入ります。

両方の部屋を開放出来れば、対戦相手は毎ターンごとに8点のライフを失い、あなたはカードをドローして、2点のライフを得ます。

このセットの中でも、最強の部屋だと思います。


3位《群れの巣人》

たったの4マナで 2/3 と 2/2 『飛行』『接死』持ちのクリーチャー2体連れてきてくれます。

『昂揚』を達成することはこの環境ではそう難しくもないので、このカードは実質的に昆虫と蜘蛛のロードのような存在です。

『ダスクモーン』の昆虫と蜘蛛は以下のクリーチャーたちです。
もしピックできたら以下のカードとのシナジーも覚えておいて損はないです。

緑は多色にすることも容易なので、是非タッチでもデッキに入れたい最高のクリーチャーです。


2位《ヴァルガヴォスの猛攻》

通常レアの中ではこのカードが最も強いと思います。

5マナで4/4のクリーチャーが2体『戦慄予示』できるとそれだけで強力すぎると思いますが、7マナでプレイすると5/5を3体生成できるので負けることはまずありません。

もしもそれらクリーチャーを『表向き』に出来るならば、5/5以上にもなりえますしさらにサイズアップも期待できます。


1位《ミストムーアの大主》

堂々の第1位はこのカードです!

『兆候』コスト4で飛行トークンを2体作れるのは素晴らしいの一言に尽きます。

さらに攻撃するたびに追加で飛行トークン2体生成し続けることができるので、それが達成できれば速やかにゲームに勝利していることでしょう。


終わりに

これで今回の記事は終わりです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?
この記事が少しでも参考になったよと思ったら是非いいね、フォローをお願いします。
次回の投稿の励みになります。

X(旧Twitter)でもMTGのことを発信しておりますので、よろしければこちらもフォローしていただければ幸いです。
→ラック&バイス(@AlphaBetaUnlimi

それでは皆さん、また次回の記事でお会いしましょう。

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?