2021年環境を振り返ろう【ヴァイスシュヴァルツ】
こんにちは、あるぱかです。
2021年はOFRが実装されたり、クロニクルデッキが発売されたり、13周年を迎えたりと色々なことがありましたね。
個人的には2年ぶりに大型の公式大会が開催されたことが嬉しかったです。
大型大会特有の緊張感が好きな人にとってはたまらないと思います。
そんな2021年も今日でおわりなので、今回は2021年環境を振り返っていきます。
2020年12月〜2021年5月
この期間にはWGP2021春 日本選手権の1st STAGE 店舗予選と2nd STAGE 店舗決勝開催されていました。
正確には12月は2021年ではありませんが、2021年前期の使用制限が適用されていたのでここでは2021年として扱います。
本来は2月までに終わる予定でしたが緊急事態宣言の影響で一部が振替という形で開催されました。
決勝が被ってしまうことがあり、悩まされたプレイヤーも多かったと思います。
この期間にはこれらの商品が発売されました。
この中で特に強かったデッキはKGLでしょう。
発売から約1年後まで環境トップとして最前線に立ち続けます。
この時期に流行っていたデッキとして8電源DALや電源扉KGLの他にも8門CHAや宝枝DCなどがあります。
TSKは新弾で強化され見かける回数が増え、ALLやLNJは強いデッキではあったもののすぐにはテンプレートが確立されませんでした。
またこの期間内には13周年記念大会が開催されていて、全てのタイトルで使える扉がPR配布されました。
2021年5月〜2021年10月
ここまでで店舗決勝が終わり、いよいよWGP2021春 日本選手権3rd STAGE 地区大会が幕を開けます。
どんなデッキが勝ち上がったのかは以前の記事で紹介しているので、気になった方はそちらをご覧ください。
この時期には以下の商品が発売されました。
地区大会も緊急事態宣言の影響で一部延期になりました。
そのため期間内で流行っていたデッキが変化していきます。
夏頃までの地区ではDALとKGLに加えてDBG,BD,DCが流行していました。
一方で9月以降で行われた地区では分布が変化します。
DBG,DCは大きく数を減らし、SGやHOLが台頭します。
HOLに関しては東京地区以降しか使用できませんでしたが、発売後の母数だけで見ればトップクラスです。
地区大会では大きな活躍は見られませんでしたが、8電源の5HYや8電源のMTIも強力なデッキだったと思います。
2021年11月
2020年の冬から続いたWGP2021春 日本選手権 の最強を決める大会 FINAL STAGE 全国決勝大会が開催されました。
結果の前にこの期間で発売された商品の紹介です。
約半月と短かったこともあり少なめです。
FGOは最近は入賞を見ることが増えてきました。ZLSは発売前こそ騒がれていましたが、発売後は並のタイトルという認識のプレイヤーが多い気がします。
さて全国大会に話を戻しましょう。
全国大会を優勝したのは8宝SGでした。
地区大会の時期から徐々に勢いを伸ばしていたSGが全国大会では最大母数担っていたことが印象的です。
決勝戦はSG vs KGLということで2021年を象徴するタイトルの対決になりました。
試合に関しては公式YouTubeチャンネルにアーカイブが残っているのでそちらをご覧ください。
分布などはこちら
2021年12月
新しい使用制限が発表され、2021年に大暴れしていた3タイトルが規制されました。
全国大会以降に発売された商品は以下の通りです。
DC意外はどれも12月現在で流行のデッキと言っていいでしょう。
2013年のしろくろフェスのPRが高騰したことも記憶に新しいです。
「どのタイトルでも使えるワイルドカードは安いうちに買っておくといい」というのは今年得た教訓です。
さらにDCに関してはポートレートブースターという実写メインのパックになっていました。
優秀な再録が多い反面、ヴァイスのプレイヤー層は声優さんの写真ではなくキャラのイラストを使いたい人が多いので上手く噛み合っていないと感じています。
とはいえ新聞でデッキを組むから欲しいカードが多数収録されているので、組みたい人は買うしかないでしょう。
高額になってしまいますがキャラクターのイラスト版も存在するので作品が好きな方やお金に余裕がある方はそちらを買うのも選択肢のひとつです。
さて現在の環境ですが、HOL,5HY,MTI,LSP辺りが頭ひとつ抜けていると感じています。
とくにLSPの3/0イベントへの嘆きは毎日のようにTwitterで流れてきてます。
おわりに
最後にはなりますが今年も一年ありがとうございました。
11月からは意識的に記事の投稿頻度を上げていたのですが、Twitterで告知をしていないにも関わらず多くの方に読んでいただけて嬉しかったです。
継続は力なり を感じると同時に定期更新を長期間続けている方々のすごさを実感しました。
2022年になっても新弾の感想や自信のあるデッキ、初心者の方のための記事は投稿していく予定です。
2022年もよろしくお願いします。
皆さん良いお年を!!!
おわり