![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84754154/rectangle_large_type_2_bbde0734f60fcf67b3d07ed2c7d3a330.jpeg?width=1200)
ペルーで神の使いと言われるアルパカさんもお祝いのウエディング
![](https://assets.st-note.com/img/1660531005770-ISVgw1JGf7.jpg?width=1200)
アルパカがリングを運んでくれる
リングパカ
アルパカがリングを運んでくれます。
リングボーイ、リングガールみたいなお役を果たします。
ゲストの方々はサプライズな登場にビックリ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1660532288595-3yLp3Svvok.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660535282461-kHNj6Ss69p.jpg?width=1200)
チャペル内は、アルパカスタッフが誘導して
リングを運びます。
リングピローを持って歩くことはできないので、
首につけたリボンにリングを通して運びます。
アルパカがお二人の前に到着したら、リボンを外してリングを取ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1660535297487-EpyMgdIKdI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660535313325-q8z3Yafx6j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660535356537-UiDqTE7mpX.jpg?width=1200)
3月、4月初めが一番もふもふです。
もふもふのイメージが強いアルパカさん。
春先が一番もふもふです。
その毛は細くて密集度も高く、撫でていただくだけで
癒されること間違いありません。
(毛刈り後の毛は、ニット製品になったり、ブローチやカイロになったり
みなさんに愛される製品に生まれ変わります)
![](https://assets.st-note.com/img/1660535384874-DPK3VDeA0P.jpg?width=1200)
毛がり後(サマーカット後)のアルパカ達も
かわいさは健在!
暑いのが苦手なアルパカ達。
(あんなにもふもふの毛をまとっていたら暑いのも当然)
4月末もしくは5月初めに毛刈りを行います。
毛刈り後のアルパカ達もなんとも言えない可愛さがあります。
背中には、♡型のもふもふを触っていただける場所も残して
デザインカットしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660535418158-Cc9PRnHBDN.jpg?width=1200)
挙式の後は、参列者の方々と記念撮影も。
あまり近くで見たことのない方が多いアルパカ。
オメカシしたアルパカとの記念撮影は、みなさん嬉しい時間です。
ほとんど鳴かないアルパカ。鳴いても小さな声のアルパカ達は
会場の雰囲気を崩すことなく時間が流れます。
動物臭もしない不思議な動物です。
狭い場所や、壁の近くは、アルパカが近寄れない場合がありますが
圧迫感のない場所であれば記念撮影も行っていただけます。
花嫁さんの美味しそうなブーケやブートニアは、要注意です☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1660537103925-iu0Pu59pke.jpg?width=1200)
ゲストも参加していただける演出、バルーンリリースと一緒に。
大人でもワクワクするバルーンリリース。
お空に飛んだゴム風船は環境に優しいバルーンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660535432221-IExAGYiKeQ.jpg?width=1200)
アルパカ達も参列者になってお祝いする場合も・・・。
アルパカ達のお尻はもふもふで可愛いですよね。
パカケツと言って、アルパカファンの中では人気のショットです☺️
![茶色いアルパカ結婚式トイレ](https://assets.st-note.com/img/1660535444348-xOZEJpbMJ0.jpg?width=1200)
トイレの心配もいりません。
アルパカ達が落ち着く場所で待機場所を用意してください。
そこにトイレシーツを敷きます。
アルパカは決まった場所でトイレをします。
トイレの場所が見当たらないと我慢をしてしまうくらいお利口さんです。
落ち着く場所でトイレを済ませて本番を迎えます。
アルパカは草食動物のため、便の臭いもほとんどありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1660535460645-HsV23LlAJe.jpg?width=1200)
僕たち、草を食べるんだ。
敷地内の落ち葉のお掃除もできるんだパカ☺️
がんばったご褒美に少しだけ葉っぱや草をいただいちゃうこともあるけど
許してパカ☺️
会いに来てパカ
ハリー(キャメル色)は綺麗好き、慎重派、ちょっと臆病な4歳の男の子です。
ラバン(ホワイト)は、食いしん坊で健気で元気な3歳の男の子です。
2頭にふれあってもらったら、その可愛さも倍増すること間違いありません。
もし、アルパカブライダルに少しでも興味がおありでしたらぜひ、アルパカ・パカにふれあいに来てください。
アルパカふれあいが出来る場所は全国でも珍しい空間です。
ほっこり優しい気持ちになれます。