
【メンバーインタビュー#01】大切な人に誇れる仕事。だから本気で向き合える環境に。【キャリアアドバイザー・池田 海大】

みなさん、こんにちは!
株式会社アロテックキャリアの広報担当です🐾
今回はキャリアアドバイザーの池田 海大さんにインタビューしてきました。
・自身が転職するときに重視したこと
・アロテックキャリアの企業文化
・入社して感じた自身の成長
・今後の目標
についてお話ししていますので、ぜひ最後までご覧ください。
まずは自己紹介をお願いします。
池田 海大です。
新卒で大手ディベロッパーに就職後、かねてより夢だった芸人に転身しました。
フリーで芸人活動を行い、自身で開催したコントライブでは100人以上のお客さんに来ていただき、おかげさまで夢を叶えることができました。
その後、芸人活動に一区切りつけ、アロテックキャリアに入社しました。
人と関わる強みを生かし、現在はキャリアアドバイザーとして働いています。
前職は芸人という異色の経歴ですよね。1社目のディベロッパーとも違う未経験分野の転職活動は非常に大変だったと思いますが、転職する上で、何を重視されていましたか?
大きく2つあります。
一つ目は、「自己成長できる環境」です。
芸人として活動した期間、一般的な社会人と比べるとブランクが空いてしまい、大学時代の同期や周りと比べても大きく遅れを取ってしまっている実感がありました。とにかく20代のうちに社会人として、超加速度的に成長できる環境を重視していました。
二つ目は、「企業風土」です。
職場の雰囲気や上司、同僚の人柄などによって、仕事への向き合い方は正直変わってくると思います。特に自分自身がどの分野であっても未経験からの挑戦になることは分かっていたので、手厚くサポートしてくれる環境を求めていました。
どちらも多くの方が重視される点ですよね!実際に入社されてみてどうでしたか?
結論、期待していた以上でした。笑
自己成長という意味だと、常に「101%を出し続ける」文化があるので、自分の中でどんどん当たり前の基準が上がっていきます。
職場の雰囲気としても、代表を含めてほぼ同世代ということもあり、素直にやりやすいですね。入社初日から皆さんが声をかけてくださり、受け入れてくれる実感がありました。研修制度も充実しているので、スキル的なところは不安はいりませんでしたね。
アロテックキャリアでは、「Good Energyを出す」という文化があります。自身だけではなく周りの魂レベルを引き上げていくような良いエネルギーを出しているメンバーに囲まれているので、良い循環が生まれていると実感します。チームの雰囲気を悪くするような「バッドエナジー」はみんなで引き戻す動きもあるので、上手くいかなかったり大変なときでも、オモシロがりながらグッドエナジーに取り組めています。
確かに振り返ると入社初日の午後には完全に馴染んでましたよね(笑)自己成長はどういったところで実感しましたか?
抽象的になってしまうかもしれませんが、仕事を好きだと思えるようになったことですかね。
新卒で入ったディベロッパーやこれまでのアルバイトでは、正直仕事は与えられたことをただこなすためだけのものでした。特別嫌いということもなかったですが、好きとはほど遠い感覚でした。
ただ、アロテックキャリアに入って、求職者さんに真剣に向き合っていく中で、どんどん本気で仕事全般に取り組むようになりました。
本気だと工夫しますし、能動的になっていきます。入社2ヵ月目の自分が提案したことが通ったりして、やはりそういうのは嬉しいです。
仕事が好きって単に業務内容ではなく、本気で向き合った先にあるんだなと実感しました。
もちろん若手へのキャリア支援は間違いなく社会的意義が強い仕事です。
そんな業務内容に、本気で向き合うからこそ、大切な人にも誇れる仕事をしているんだと実感がありますね。
熱い話をありがとうございます!最後に今後の目標があれば教えてください。
まずは自分自身がもっと成長して、アロテックキャリアの柱になることです。人数もまだ多くないですし、自分の成長が会社の成長に直結すると思っています。
そして、プレーヤーとしてだけではなく、これから入って来る方も一緒にアロテックキャリアでワクワクできる環境を作っていきたいと思います。
ぜひ私たちと一緒に挑戦しましょう!
池田さん、ありがとうございました!🐾
アロテックキャリアでは一緒に働く仲間を募集しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓