![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85216729/rectangle_large_type_2_0c552842ec4f86f274ca0fa3af80e62f.png?width=1200)
Alopecia STAND UP!公式ゴールドスポンサー株式会社セラヴィ「アンベリール」をご紹介します。
特に脱毛が始まったばかりのヘアロス当事者にとって、ウィッグを購入しに外出をするのも周りの目が気になり、気が引けてしまうものです。
そういった方達の為に、自宅で安心してウィッグを試着できるサービスを無料で提供しているウィッグショップがあります。そのウィッグショップ『アンベリール』を運営している株式会社セラヴィの代表の永井(ながい)さんにお話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668573815834-EdJIwyrvJj.png)
ー今日はお時間を頂きありがとうございます。まず、会社を立ち上げられたきっかけや経緯について教えてください。ー
永井さん
私が19歳位の時に母に癌がみつかり、抗がん剤治療を受けることになったのがこの業界に入ったきっかけです。その当時、私は不動産業界にいたのですが、母親のウィッグ購入がきっかけになりウィッグ業界の老舗のとある会社へ転職をしました。
その時にウィッグの価格の高さにびっくりしたのがとても強烈に記憶に残っています。その想いが強く、もっと安価で自然なウィッグを通信販売で販売しようと、高校の同級生を誘い、起業をすることにしました。11年程前のことです。
ー創業時に大変だったことや、特に大切にされたことなどはありましたか?ー
永井さん
それまではオーダーメイドでウィッグを作る会社にいました。オーダーメイドという言葉はとても特殊です。その魔法の言葉がつくだけで原価を考えても非常に高い金額でウィッグが販売されているのです。そういったことにずっと納得がいっておりませんでした。
そんな時に、サイズを細かくSSからLLサイズまで展開すれば、ほとんどの方にフィットするのではないかと考えました。そうすれば品質の良い、より安価なウィッグを販売できるようになります。今でもその理念の元、オーダーメイドではなくとも、皆さんの頭にフィットして、尚且つ自然にみえるウィッグの販売を続けております。
また、「いかに自然に見えるようにするか」というのが、私にとっての大きなこだわりで、ネットの素材や髪の毛の植え方、(手植えでも色々な手法があるのです)等、30回以上サンプルを作り直してもらったり、長い時間と努力を重ねました。
ー30回以上ですか!すごい回数ですね。ー
永井さん
特にこだわったのが、職人さんが髪をネットに植毛するときに、何本まとめて植え付けるかという事です。通常は2から4本をネットに植え付けます。植え付ける時に髪を結び、そうするとおのずと倍の数の髪の毛が一つの毛穴から生えているようになります。その時の本数を減らすと、結んだ時にできる玉が小さくなるので、より自然に見えるのですが、職人の手間は倍になります。そうすると仕入れ値ももちろん高くなります。けれども、よりお客様に自然なウィッグを提供するために、弊社は通常2本、つむじのあたりは1本の髪を植毛したり、またバランスを見て髪色も若干変えたり等のこだわりを持っています。
ーつむじのあたりは本数を減らすのですね!ー
永井さん
そうなんです。つむじの部分は植毛の本数が増えると、人工皮膚のスキンが見えなくて、昔のドラマなどで俳優さんが被っていたような、直ぐにウィッグと分かるような真っ黒なウィッグになったり、また毛量が増えすぎて不自然になったりします。つむじはウィッグが自然に見えるかどうかの、とても重要なポイントなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668575114868-NC82tE7lfc.png?width=1200)
ーそうすると、独立するまでに大変な時間を要したのではないでしょうか?ー
永井さん
独立を決めてから、会社を起こすまでに1年間はかかりました。会社を立ち上げてウィッグを販売するようになってからもずっと改良を続けて、自然にみえるウィッグを追求しています。
ー御社の特徴について教えてください。ー
永井さん
お客様が通販でウィッグを購入する際、「ヘアスタイル・サイズ・カラーなど、試着しないで購入するのが不安」というお声が一番多かったので、最短翌日に自宅に届いて、人目を気にせずゆっくり試着が出来る、ウィッグの無料試着販売が一番の特徴です。届いてから3日間の試着が出来る時間があります。延長したい方は連絡を頂ければ、個々に対応が可能です。
年間試着希望者は6000人位いらっしゃるのですが、コロナ禍という事でその数は増加傾向にあります。実は全国で28店舗あるのですが、それでも8割くらいの方はご自宅で試着をされています。
ー1回試着を試した人でも、何度も試着サービスは利用できるのですか?ー
永井さん
基本的には1回の購入に1度の試着でお願いをしています。けれども、最初はショートスタイルをご試着頂き、やはりロングに変更したい等、全く違うヘアスタイルを希望されるかたはその都度ご相談に乗っています。
ーまた、営業電話が全く来ないのも、安心なポイントですよね。私も以前実際に試着サービスを試したときに本当に驚いたのですが、試着サービスを利用した後も、電話は本当に来ませんでした!ー
永井さん
多くの方が体験されると思うのですが、ウィッグ業界でなくても殆どの会社は一度問い合わせが来たお客様は意地でも離さない感じで、後追いの営業の電話等が激しいですよね。しかし、病気等で苦しんでいる方への説得商売は絶対にしたくないと以前から心に決めていました。
ー他に御社の特徴はありますか?ー
永井さん
基本的にパンフレットで希望のヘアスタイルを選んでいただき、それと同じにカットとアレンジをスタッフが施して商品をお渡しするのですが、個々の顔の大きさなど皆さん違って来ますしお好みも違うので、前髪の長さやサイドの髪の毛量、カールなど微調整も対応しています。店舗に来れない方にも電話やウィッグでヒアリングをしています。
また、雑誌の切り抜きやお気に入りのスタイルの画像をメールかFAXでお送りいただければ、ご希望のヘアスタイルに無料でアレンジ調整させていただく事も可能です。
▶ウィッグの無料試着お申込みはこちら
ーそういったサービスは、ファッションウィッグ等の量販店ではやはり無理なので、大きな違いですね。
また、以前サロンに伺った時に、雰囲気がとても明るくて素敵だと思いました。ー
永井さん
ありがとうございます。雰囲気の良さはきっと離職率の低さ故に、長く勤めているスタッフが多いからだと思います。10年以上いるスタッフも3人いますし、辞めるスタッフも結婚や配偶者の転勤などが殆どの理由です。
ただ、一人前になるまではとても大変です。カタログと同じスタイルになるよう、一定の技術力をつける為にウィッグのカットが出来るまでに2,3年はかかります。厳しいテストを通過しないとカットは出来ないので、それまでは試着の対応などの下積みの期間が長いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577145793-hVz6oWTpJ6.png)
ー他に社内で大切にしていることはありますか?ー
永井さん
それぞれのスタッフで効率を考えて動けるようにしています。社内会議はほぼ行っておらず、業務はマネージャーが現場に伝えるのみ。母親が勉強しなさいといってもしないのと同じで、どうやってお客様に喜んでいただくか、会社に利益を与えるかを個々で考えて行動してもらう様にしています。
そして、カットからセット、そして雑用まで、すべての作業をポイント制にしてマネージャーが常に記録を付けています。それを半年に一度、ボーナスとして反映しているのです。自分がどれだけ頑張って、どれくらい会社から評価されているのかを可視化できるようにしている体制等がスタッフが長く在籍してくれている原因かもしれません。
ーとてもやりがいのある会社ですね!でも、離職率が少ないと中々入社を希望しても厳しいのでしょうか?ー
永井さん
そういったこともないです (笑)。既に今もとても忙しいですし、今の事務所だとあと1人か2人位しか余裕がないのですが、将来的に事業の拡張をしたりなどの可能性もあります。やる気があり、優秀なスタッフは常に募集しているので、我こそはという方は是非問い合わせをいただけると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577228335-a1ali3yCJk.png)
ーありがとうございました!現在の取り組みや今後について、特に力を入れていることがありましたら教えてください。ー
究極の人工毛で作る自然な最新の医療用ウィッグを開発中です。
これは、今までにない下着を着けているようなフィット感と、手櫛だけでスタイリングが簡単に出来て、自毛のように分け目も変えられ、髪をかき上げる事が出来るオンリーワンのウィッグです。年内には発表が出来るかと思うので楽しみにしていてください。
ーそれはとても楽しみです!是非また進捗など教えてください。ー
![](https://assets.st-note.com/img/1668577095290-5mc8kDdJPg.png)
最後に、筆者も9月の丸井錦糸町店で行われたヘアロス啓発イベントでアンベリールのウィッグを試着したのですが、とても自然で被り心地の良さが印象的でした。
サイズもSSからLLまで5サイズと抱負な展開があり、沢山のヘアスタイルの中からお気に入りのウィッグを選べますし、またその中からも微調整にも応じてくれるのが嬉しいですよね。
是非、自然にフィットするウィッグをお探しの方は一度アンベリールの無料試着サービスを利用してみてください。