見出し画像

毒親・両親の不仲から抜け出して、幸せになる3つのステップ


大人になれば、自分が幸せになるってことに、親は関係ない。
とはいえ、子どもの頃から、愛し方を知らない親や、喧嘩ばっかりしている両親に育てられると、世界や人に対する捉え方が《恐怖》になっちゃう。

恋愛しない、結婚しない、子どももいらない・・。
自分の人生を自分で決めるのならいいのだけれど、もしそれが「親のようになるんじゃないか」という恐怖からきてるとしたら。
この世でたった一つの例にすぎない両親を通して、幸せになる選択肢を狭めてしまうのはもったいない☆

あなたの幸せには、いろんな形があっていい。
その無限の可能性の扉を開くための、3つのステップがこちらです。



【ステップ1】まずは自分を知ることから。何が好き?

毒親育ちとか、両親が不仲だと、子どもは親の顔色を伺いながら生きていくことになります。
「親はどう思うだろうか?」何をしていても、それが頭から離れない。怒られたくなくて。親に少しでも機嫌よくいてほしくて。
親の次には、自分の周りにいる人に合わせていくようになり、「こうあるべき」がどんどん増えていきます。
そうやって、「自分はどうしたいのか」が分からなくなっていくんです。

だから、今から自分を知っていく。
どんな小さなことでもいい、お菓子、歌、香り、花、色、本・・。自分の好きなものを知っていく。
小さな頃に好きだったアニメや映画を観るのもいい。
楽器や絵画など、得意だったことをもう一度始めてみてもいい。

「これ、好きだな、やってみたいな」と思ったことを、今さらバカげたことだとか、子どもじみてる、それやって何になるの? なんて否定したりしないでください。
自分から出てきた「好き」は、宝物です。
そこから派生して、この人生で本当にやりたいこと、使命と言えるものが見つかっていきます。
小さな小さな「好き」からしか、大きな使命にはたどり着けません。


誰にも邪魔されない、自分だけの秘密の時間を持ってみてください。
親から反対されてできなかったことも、大人になった今なら挑戦できる。
自分で叶えてあげるんです。



【ステップ2】自分がやりたいことをやると、人とつながる

自分がやりたいと思ったことをやっていると、人生で出逢うべく人に出逢っていきます。
自分がやりたいことを、自分にさせてあげる。これは紛れもなく、自分への愛。すると、そこで出逢う人とは、愛でつながり合えるんです。
不思議と。

年齢や性別を超えて、人と愛でつながる。この経験、とっても大事。愛の世界に、自分を慣れさせてあげてください。
毒親家庭が世界のすべてだというのは勘違いで、愛の世界のほうが「普通」なんだってことを体感していくんです。



【ステップ3】すると、世界は安全だとわかる

この世界は、どうやら安全で、ゆるんでいても誰も攻撃してこないし、いつも身構えていなくても大丈夫な場所なんだと、分かっていきます。
自分が思ったことを言えるようになり、こうしてほしいと誰かにお願いもできるようになり・・。

この世は、優しい人のほうが多いんだって分かっていくんです。

それまでは、人にお願いされなくても、認められたくて、頑張って応えようとしてきた人生だったかもしれない。
でも、むしろ、お願いすれば、喜んで応えようとしてくれる人のほうが、この世は多い。そう思えるようになる環境が、自分の周りに広がっていきます。

ここまでくれば、無限の可能性の扉は開きます!
あなたなりの幸せの形を、無限の選択肢から選んでいく人生の始まり。
ピッタリの形が見つからなければ、あなたが創り出すこともできるんです。



いいなと思ったら応援しよう!