![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7703996/rectangle_large_type_2_e525bb518357a881793de95aaf2be183.jpg?width=1200)
郊外育ちの営業マン、留学を決心す
はじめまして!alohatunaと申します。
都心から2時間弱の郊外でのびのび育ち、大学は郊外にある某MARCH。東京の人混みは大嫌いでしたが、新卒から大手通信キャリアで4年半法人営業を経験し、多忙ながらも多くを学びました。
2018年、27歳になるこの歳で大きな決心をして、会社を退職してアメリカに留学することにしました。
留学先は、カリフォルニア大学サンディエゴ校エクステンションのプロジェクトマネジメントコース(UC San Diego Extension International Programs: Project Management with Lean Six Sigma)です。
<今後の予定(仮)>
2018年9月中旬:UCSD Extension Project Management
2019年夏頃 :現地企業で就労経験開始(OPTを活用して1年間)
2020年夏頃 :帰国して転職
noteを使ってこれからコツコツ綴っていこうと思います。以下のような観点で記事を書いていきます。(はじめのうちは自らの備忘も兼ねて...)
● 留学に至った経緯
● 留学準備(情報収集~各種手続き関係)
● 英語学習
● Extension(Project Management)に関して
● 現地(San Diego)での生活
● 仕事探し
● その他
今回、情報収集を開始し、すぐに当たった壁が、「行きたいプログラムの詳細な情報(口コミ)がない・・・」でした。比較的日本からの参加者も多く、事前情報も多いプログラムを選びかけましたが、最終的には直感に従い、情報の少ない方を選びました。今後、同じ道を歩もうとする方がいらっしゃった際に、少しでも参考になる記事が書けると幸いです。(大学選び、プログラムに関する記事はまた別の機会に)
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![tuna吉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7703817/profile_240d3d2b5042ac009d7aa7ea8bc1f6bc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)