見出し画像

環境で分かれる自分の明暗

最近すごく思うことがあります。
やっぱり環境って大事だなって。

のんびり行きます!って言う方は別ですが
そうじゃない方は是非読み進めていただきたい事。

よくいうレッドオーシャンに身を置くといいよ!
って話をします。

ブルーオーシャンなら
のどかにゆったりのんびり進む環境で
さほどストレスもなく
気が向いた時にやりますし
今はいいかな?みたいに過ごすか

一方
レッドオーシャンなら
自分の仕事において成功している方を尊敬して
全てを勉強させていただくつもりで
学ばせていただく環境に身を置く

得られるものが全く違うって事は
もうお分かりですね

今まで
仕事において成功している方を横目で
すごいな〜と思いつつ

『私は違う路線で行きますから・・・』
そんな気持ちで来ていたのは他でもない私自身で
勿体無い時間を過ごしました。

今はレッドオーシャンで
成功者を真似で(オマージュして)
自分の仕事にズラす!

これを心がけています。

成功者は皆さん
先に言ったことをおっしゃいます。

だから成功していらっしゃるんですよね。

素直に聞き入れたり
学ぶ姿勢ができていらっしゃいます


画像1

結果から逆算ゴールができているから
成功者の話は無駄がなく
聞いていて小気味いい!

ふと
最近は当たり前のようで
私もできていなかったことをお話しました

読んで下さっている方が
遠回りをしませんように・・・・

画像2



いいなと思ったら応援しよう!

北村順子| ハワイアンキルト教室講師養成講座アロハキルト
よろしければ、サポートをよろしくお願いします!戴きましたサポート費はクリエーターとしての活動費としてありがたく使わせていただきます。