旦那のタグホイヤー
おはようございます。
こまきです。
家の建て替えのため、断捨離に励んでいる中、
旦那が寄ってきて、「これも処分してくれる?」
と腕時計を持ってきました。
「タグホイヤーの時計、大学生の時奮発して
買ったけど、費用が高いから
オーバーホールに出せなくて、
何年も止まったままだし、もう処分しといて😭」
とのこと。
子供が3人になる30代くらいまでは、
旦那が身につけていた時計です。
「わかった!」
それから1ヶ月。実は処分せず、こっそり修理屋さんを探していました。
ビッグカメラでも修理をしているらしく
電話すると、優しい店員さんが
「日本で買った正規品だったら直接
タグホイヤーの修理にコンタクトしてみたら?」
とのこと。
調べると、日本だけのエドワードクラブ
という修理割引きサービスがあるそう。
でも商品番号やシリアル番号、
情報がわかっていなくてはだめなんです。((どんなに眺めても情報がわからないや))
何年も止まって、よく見ると文字盤に
カビのようなシミのある旦那のタグホイヤー。
正規のオーバーホールに出したら、
割引でも5万円ですむかもあやしい…。
((家の代金支払い予定でオケラの私。
いやいやムリでしょ。))
でも、旦那の時計何とかなおしてあげたい。
でもって、非正規修理で調べると
わんさか出てきた。
こんどは((ありすぎてわかんない、
送っちゃって返ってこなかったらやだな))
など、決めかねていると
五十君(いぎみ)商店が気にかかりました。
メールしてみると…
「①修理が可能であるか否かについては、
技師により直接見た後の判断となる。
②修理が可能であるかどうかの確認も含め
一度見たい。
③オーバーホールを検討の場合は、
送料無料の梱包キットがきて、
見積までは無料。」
ときました。
さらに、このお店について検索を続けていたら
誰かのブログに、五十君商店が自社のHPに
ヨドバシカメラやビッグカメラでの修理を開始
とあると書いているのを発見しました。
「最初からビッグカメラに頼むつもりだったから
同じじゃん。頼んでみよう!」
こそこそ活動開始です。
見積もりどのくらいになるかなあ、ドキドキ。
旦那の時計を発送して、到着から数日できたのは
以下↓↓↓
時計の状態は…
針夜光劣化 インデックス12H夜光はがれ
ベゼルスレ・打コン・汚れ・スミ取れ
ケーススレ・汚れ 裏ぶた傷・開けキズ
バンドスレ 弓カンゆるみ 中留キズ 全体キズ
かわいそうな時計、私と同じポンコツになっていました。
さて、お見積もりは…
1.分解掃除
汚れ、油切れ 15,000円
2.電池交換 サービス
3.パッキン交換 劣化、裏蓋、ゴム サービス
4.防水テスト 10気圧まで、現在防水あり サービス
5.回路交換 消費大 6,000円
現在、文字盤にシミが見受けられます。
オプションとして
6.仕上げ研磨 ケース、ブレス 14,000円
①オプションあり 税込 38,500円
②オプションなし 税込 23,100円
①、②よりご希望のお修理をお選びください。
((ふむふむ②ならいけるんじゃない?))
旦那よごめん。
家の借金おわったら、必ずオプション付けて
ピカピカにするから!
②で、②でたのみます!
と昨日返信したところまできました。
見積もりだけでやっぱりやめます、の場合
時計の返送代は自分持ちです。
オーバーホールをお願いする場合は、
返却時送料は無料だそう。
ずっとこそこそやってるんですが、昨日旦那が「あのさ、タグホイヤーもう処分しちゃった?」
って聞くんです。
「うん、したよ、いつの話?随分前じゃん、
なんで?」しらっと答えました。
「いやいや、もしまだならさ、やっぱり
安いとこ探して修理しようかなって
ちょっと思っただけ。」
((お〜い!処分してたらどないすんねん!))
私が五十君商店に、最初送ったメールで今日は終わりたいと思います。
「夫が大学生の頃購入、30代は
ダイビングにも使っていましたが、
子供たちがうまれ、オーバーホールの費用も学費にまわり、いまは止まったままもっていたようです。
こっそりなおして、プレゼントしたいのですが、あまりに高額だと無理なので、見積もりをお願いしたいです。
写真は添付しております。よろしくお願いします。」
見積もりに納得したら、代金入金確認後
2週間で仕上がってくるそう。
注•尚サービスの項目は、いつも同じではないと思います。
80年の歴史ある職人集団、五十君商店頼りにしています。
こまきより。