![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46026484/rectangle_large_type_2_2cefb227aee4787b8481d6694f385017.jpg?width=1200)
奇跡の4ヶ月✨②
友達がどんな風に変わっていったのか…
友達と過ごす日々の中、私も"五行自然治癒療法"の練習をさせてもらったり魂の話をしたり自然とソウルワークをしていました。
魂の話を聞いてるときの友達の顔はこんな感じ→😶笑。
そして友達と時間を過ごしてる間は、
ずっと内観していたので私から掛ける言葉は今までのように頭と口が直結ではなくて(思ったことをすぐ言葉にしてしまうタイプでした笑)自分で驚くほど冷静でその時に合った言葉を掛けれてたようです。
ようです?笑。
あんなに負のエネルギーを発してた友達がいっちゃんに対する気持ちや掛ける言葉がどんどん変わっていったんです。
連絡をもらって駆けつけたとき寄り添いながらも友達の負のエネルギーを内観しながら受け止め私の感情は一旦保留。
その日最後に伝えた言葉は気の利いた優しい言葉ではなく、
『大丈夫!』
って、とにかく言い続けて。
簡単な言葉ですし悲しみのどん底に落ちて泣きじゃくる友達にそれだけ…?
泣いてた友達がハッとします。
『ほんまやな!大丈夫よな!』
それから『大丈夫』は友達曰く魔法の言葉となってほんとにずっと言ってくれていました。
ある時は嬉しそうに、
『昨日ドライヤーしてたら急に気付いたことがあるねん!
私ってまだ起こってもないことに不安を感じて………』
誰でも目の前やこれから先のことを案じて、ときには色々調べることってありますよね?
友達は心配性…ものすごく笑。
なので、起こってもないことまで調べ過ぎて不安になって落ち込むところがありました。
そんな友達が自分のことを客観的に見ることができ、さらにその考え方と調べ過ぎるということをやめるって。
『自分で自分をしんどくしてたわ!』
そーそー!
ほんまそれ!
自分で気付けたってほんまに凄い👏👏
😶←こんな風な顔をして聞いてくれていても友達の魂に届いていたと思うと嬉しくなる瞬間でした。
突然死を引き起こすと言われる心タンポナーゼを患ってるいっちゃんから目を離すことができず、仕事も休んで付きっ切りの看病。
たまに行く買い物以外で外に出ていない友達です。
心配からの不安でストレスもかなり溜まってるある日、私の目の前で親子喧嘩が始まりました。
一旦2人を離し、まず息子くんとゆっくり話をして友達にそれを伝えました。
もちろん内観しながら…。
そして友達の口から出た言葉は、
『私から変わっていこうと思う。
自分の事ばかりになってしまうところがあるのはわかっててん。私のものさしで物事を見てそれが間違いないってことを押し付けてたと思う』
みたいな感じのことを言ってくれました。
『私のものさしで物事をみてしまう』
そういうところ、私にもありました。
我が子に対しては特に!
今までの自分の経験だけで、失敗しないように、嫌な思いをして欲しくない親心なんですけどね。
私が何を言ったのかは忘れましたけど、それより友達自身がそこに気付けたことが凄いんです!
友達がまたまた自分を客観的に見れてる、感じれてるたことがなによりも嬉しくて…
そんな風に変わっていく友達の姿を誰よりもいっちゃんが1番喜んでくれてたと思います。