![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96846914/rectangle_large_type_2_8486b0f543a83abe636b0fe0e309d9f0.png?width=1200)
Photo by
ichigo94
ちょっと待ってぇ・・・詠みたいでござる
こんばんは。
みなさまの御句で繋がるらべあろ観光バス旅行。
只今旬くんが高知城で詠んでくださいました。
これまでの御句のご紹介まで、ほんとにありがとうございます。
高知は私の第二の故郷(のつもり。笑)
どうしても、どうしても詠みたいでござる。
もう、アロじいさんええって、とか思われてる?
思われてるやろなぁ・・・でも許して。
![](https://assets.st-note.com/img/1675082640431-17AIsg3Npn.jpg?width=1200)
近くで見ると小ぶりなお城、なのですが、本丸の建造物が完全に残る唯一のお城なのです。天守、御殿、追手門など、戦災を逃れることができた国の重要文化財です。
高知といえば
![](https://assets.st-note.com/img/1675082821975-VtdDdISMHg.jpg?width=1200)
こちら、桂浜が有名ですね。
龍馬の像が沖を見るように立っています。
あ・・・ごめんなさい。
詠みたいでござる、でしたね。笑
では 鷹城と呼ばれる高知城の拙句を。
日本の夜明けの空や鷹の城
季語 鷹
にっぽんのよあけのそらやたかのしろ
そのまんま、高知の句でした。
詠みたい詠みたいってこれかよ・・・ごめんなさい。笑💔
そんなこんなでみなさまも自由にお詠みくださいね。
楽しいバス旅行は続きます。