
らべあろ企画 みなさまへ感謝を込めて
みなさん、こんにちは。
らべあろ企画をご贔屓に、いつもありがとうございます。
さて、先日記念すべき1000本目の記事を、キリ番をちゃっかり踏んでおりましたalohaです。
空気読めねえ、とはこのことで、大変お恥ずかしく思っております。
が。
もうなんとも感慨深くて。
なにより、ご参加くださったみなさまにありがとうをお伝えしたくて。
これまで開催させていただきました拙企画、らべあろの歴史(大げさな。笑)をご紹介させていただきます。
懐かしく思い出してくださるとうれしいです。
実は、らべあろ企画の始まりは構想に次ぐ構想を練って、満を持して・・・ではございません。笑
以前席を置かせていただいておりました俳句幼稚園でのラベさん考案の企画
「ワタシのふるさと自慢」の中で、庵さんからラベさんへのコメ返に
甲子園は空けときました
の一文が。
そこで、並走する企画として立ち上げられた勝手に個人企画(笑)がこちら
期間 2022年7月30日〜8月6日
ご参加者(敬称略・順不同) ラベンダー 橘鶫 aloha はねのあき チズ Sazanami 庵 camyu みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け IKUKO@するすみ ミンチョン
そして月日は流れ、11月30日
今度こそ満を持してのらべあろ企画 スタートとなります。(自分で言うな。笑)
らべあろ企画・THEファースト アナタならどう詠む?
次の方に詠んでいただきたい季語をお伝えしながらバトンを繋いでいく企画でした。クリスマスにフィナーレを迎えるということで、クリスマスの御句もお願いしちゃいました。笑
期間 2022年12月4日〜24日
ご参加者 土井あくび チズ ゆず 橘鶫 Sazanami 庵 よこがお 鮎太 晴田そわか 嶋田泉 aloha ラベンダー めろ KaoRu IsjDha すうぷ オラヴ 西野圭果
さあ、新年明けましてらべあろ観光バスツアーが始まります。
この企画では、バスに乗り遅れたり、自分だけ違うルートに行ってしまったりしたお客様(笑)のために、ちょっと待った!!をご用意。笑
そして、こちらを楽しみにされていた方もたくさんおられたはず。
ガイド、ラベさんの美声に聞き惚れてください。
らべあろ観光バスツアー 名勝・名城巡り 西日本編
期間 2023年1月28日〜2月11日
ご参加者 嶋田泉 橘鶫 庵 くーや。 旬 ゆず 鮎太 すうぷ チズ オラヴ 土井あくび よこがお 耀 Sazanami 晴田そわか Sen-sing KaoRu IsjDha めろ ラベンダー(ガイド) aloha(運転手)
3月にはこのような企画が。
ドライアイも一気に吹き飛ぶ・・・という庵さんの記事からインスパイアさせていただいた企画でした。
らべあろ企画 この歌は・・・泣ける・・・
期間 3月5日〜3月25日
ご参加者 KaoRu IsjDha 嶋田泉 土井あくび 天道 馬七 ひーさん 山田えみこ オラヴ 守屋聡史 Sen-sing 恵 くーや。 Yuki IKUKO@するすみ 大橋ちよ もんちゃん ラベンダー aloha
そして、この歌は・・・と並走し、次の企画が
全国津々浦々の桜の名所をご紹介いただく企画でした。
らべあろ企画 サクラ観るならココ
期間 3月17日〜31日まで
ご参加者 土井あくび Sen-sing Yukihiro 鮎太 KaoRu IsjDha 嶋田泉 耀 鳴沢 湧 橘鶫 庵 木花薫 くーや。 もんちゃん すうぷ オラヴ ラベンダー aloha
4月になりました。
あの人気企画(笑)が東日本編として再登場。
この企画でも「ちょっと待ったぁ」が飛び交いました。
期間4月23日〜
ご参加者 庵 くーや。 Sen-sing 土井あくび Sazanami 橘鶫 鮎太 嶋田泉 すうぷ KaoRu IsjDha ラベンダー aloha
はじめてのショート企画
薫風やメタセコイヤを吹き抜ける 鳴沢 湧さんの御句より生まれたショート企画です。
ショート企画 メタセコイヤで一句
期間 5月18日〜5月25日まで
ご参加者 よこがお チズ 土井あくび Sen-sing 庵 Sazanami 橘鶫 ラベンダー aloha
次はバトン企画「この季語を見事詠んでしんぜよう」
いつ、どなたから、どんな季語でご指名を受けるのか。ドキワク企画です。
しかも対戦型の勝ち抜き戦。
そうです、四季王決定戦の始まりです。
投票所の開設もこの企画から始まりました。
二回戦の季語 「パリ祭」は今も記憶に残る超難易度の高い季語でした。
夏のらべあろ企画 この季語を見事詠んでしんぜよう
7月7日〜
ご参加者 土井あくび Sen-sing KaoRu IsjDha Sazanami すうぷ 晴田そわか オラヴ よこがお おかもん 庵 チズ はねのあき 橘鶫 ひーさん akariko 鮎太 くーや。
そして見事夏王に輝いたのは 鮎太さんでした。
次の企画もご高評をいただいた企画のうちのひとつです。
日本の世界遺産 東日本編です。
まもなく始まります のお知らせの前にご投稿いただいていた、嬉しい記憶があります。
そして、らべあろ世界遺産という厳かなニックネームもつけていただき、楽しんでいただけた企画と自画自賛。笑
らべあろ企画 日本の世界遺産 東日本編
期間 8月25日〜9月10日
ご参加者 島風ひゅーが Sen-sing 土井あくび チズ くーや。 鮎太 嶋田泉 庵 晴田そわか 橘鶫 オラヴ KaoRu IsjDha ムーンサイクル Sazanami よこがお ラベンダー aloha
秋になりました。
夏王に続きまして秋王を決める企画。
見事、秋王に輝いたのは橘鶫さんでした。
敗者復活戦はthe Challengeとして存続、お題の「南瓜」に苦戦とみなさんおっしゃったけれど、とても素敵な御句をご披露くださいました。
らべあろ企画 秋の王者はワタシだ
期間 10月6日〜
ご参加者 Sazanami 土井あくび 嶋田泉 よこがお チズ 島風ひゅーが Sen-sing 橘鶫 はねのあき 鮎太 くーや。 aeu 白 晴田そわか KaoRu IsjDha
11月になり、あの企画の続編を開催しています。
らべあろ世界遺産、西日本編です。
いつか世界遺産の海外編も開催してみたいなぁなんて思うのですが、世界遺産がたくさんすぎて。笑
らべあろ企画 日本の世界遺産 西日本編
期間 11月17日〜
ご参加者 土井あくび チズ のり Sazanami 庵 橘鶫 晴田そわか くーや。 嶋田泉 KaoRu IsjDha 情句百物語 よこがお Sen-sing 鮎太 島風ひゅーが ラベンダー aloha
2023年最後はクリスマス企画でした。
楽しいクリスマス、普通のクリスマス、やっちまったクリスマスの三句をご投稿いただくミニ企画。
期間12月5日〜12月24日
ご参加者 ムーンサイクル 土井あくび 島風ひゅーが Sen-sing KaoRu IsjDha よこがお 晴田そわか Sazanami すうぷ 橘鶫 ハゲのタイタン ラベンダー aloha
今回の振り返り、ご紹介はここまで。
次回は2024年を振り返ってみます。
この記事を書きながら、ほんとに懐かしい思い出が蘇りました。
沢山の方々にご参加いただき、応援していただけたこと。
そして、1000句を大きく上回る御句に出会えたこと。
感謝の気持ちでいっぱいです。
らべあろ企画
ラベンダー
aloha