![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61831782/rectangle_large_type_2_0d80892d1cea1dedfa4e54855e9156ba.jpg?width=1200)
月の無いただ漆黒の広がりて
季語 無月
白先生からの宿題です。
無月、と詠むと硬く厳しい句になりそうで、月の無いとやわらかめに詠んでみました。
月が出るのは夜で、月が無いから黒い空なのは当然なのですが、月が無くて暗い暗い空はどこまでも宇宙まで続いていそうな、そんな句を詠んでみたかった。
…のですが。
今回の是非は、広がりて
広がることをわざわざ詠む必要があったのか、別の5文字で別のことを入れた方がよかったのか、です。
今日もへたっぴの句をよんでくださり、ありがとうございます。
季語 無月
白先生からの宿題です。
無月、と詠むと硬く厳しい句になりそうで、月の無いとやわらかめに詠んでみました。
月が出るのは夜で、月が無いから黒い空なのは当然なのですが、月が無くて暗い暗い空はどこまでも宇宙まで続いていそうな、そんな句を詠んでみたかった。
…のですが。
今回の是非は、広がりて
広がることをわざわざ詠む必要があったのか、別の5文字で別のことを入れた方がよかったのか、です。
今日もへたっぴの句をよんでくださり、ありがとうございます。