
Photo by
voice_watanabe
2020/8/24 投資成績 ちょっとプラス
今日の日経は、22,985.51 +65.21 +0.28% 。ちょころびっとプラス。
ウチのPFも連動して、26,650,078 +71,000 +0.27%。うわ、ほとんど同じ比率。気持ちわる。
USのコロナは見事に下降している。
日本もまぁ、下降線。USが3k/日、日本が1k/日。昔は桁違いだったのに、今は文字通り桁は同じくらいになってしまった。人口の差と、検査数の差を比べれば、同じぐらいと言ってしまってもいいのではないか。
でも、DWRTF(Dow Jones U.S. Select REIT Index)あたりを見ても、なにかそれに反応している感じは全くしない。じゃあ、何が懸念なんだよ。おらおら。
持ってる外国資産は、DVY、SPYD、RWR。どれもだいたい上のような感じ。まだまだ買い場な気がする。ダウとかナスダックとかなんかもう通常運行な気がするけど、うちのPFはまだまだコロナ真っ盛りって感じ。出遅れ株っていうと聞こえがいいけど、なんかもう不動産は「通常位置がここになりました。新しい生活様式なんで。」とかいう感じがしないでもない。
そうなんだろうか。1年後もこうなんだろうか。ソーシャルディスタンスで?
そうなると、いよいよ創作する人たちが「コロナあり」の世界線を取り入れるかどうかを悩まないといけないよなぁ。
昔の時代劇の暗黙の了解だった「バッサリ斬っても血が出ねぇ」みたいに、「ドラマの中はコロナ無し」となるのかなぁ。
今は時代劇自体がテレビからなくなってしまったけど、おかしかったよね、アレ。バッサリいっても、着物も切れねぇ、血も出ねぇ。舞台とかならともかく。