![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108556890/rectangle_large_type_2_8cf2e6a594e4db10e6d571b79f1b0c34.png?width=1200)
人々に”奇跡”と呼ばれるメキシコのお守り「Milagro(ミラグロ)」
Hola 👋🏼
Alma MéxicoのHeidiです。
メキシコのお守りってどんなものをイメージしますか?
私が初めて見た時のリアクションは、日本で言う「七福神のお守入おみくじのメキシコバージョンね!」というものでした🥹
ところが、独特でリアルなモチーフと、そこに込められた意味がまた興味深く、気がつけばミラグロの虜に…。
そんなメキシコのお守りを紹介していきます✍️
ミラグロ(Milagro)
![](https://assets.st-note.com/img/1687080907082-jDtLs05yqO.jpg?width=1200)
ミラグロ(Milagro)は、スペイン語で”奇跡”という 意味を持つ小さなチャーム。体の一部や人、動物やモノなどのモチーフには一つ一つに意味があり、叶えたい祈りや願いを込めて十字架に打ちつけり、奇跡が叶うお守りとして持ち歩かれるアルテサニア(民芸品)です。
ちなみにカトリック信仰者は、教会にいる聖人(Saint)のマントに自分の祈りや願いを込めたミラグロをピンで引っ掛け、願望や救済を求めるそうです。※グアナファトの民芸品店で聞いた話
カトリック教会によると、銅メダル(ミラグロ)を持つということは、心の恩恵を受けることを意味し、イエスの聖心を表していると言われてます。
ミラグロはどこで生まれたの?
![](https://assets.st-note.com/img/1688468054198-bkVmg4W3rn.png?width=1200)
ミラグロは植民地時代のオアハカ(特にテワンテペク地峡)で生まれたと報告されています🔍
※ここら辺は今後もっと深ぼっていきたい…!
テワンテペク地峡(テワンテペクちきょう、スペイン語: Istmo de Tehuantepec)は、メキシコに位置する地峡であり、メキシコ湾から太平洋までの距離が最も短い場所である。
なぜ奇跡と呼ばれるようになった?
![](https://assets.st-note.com/img/1688468683941-pLY0VeKio0.png?width=1200)
アステカ帝国を滅ぼした「エルナン・コルテス」は、戦いの最中にサソリに刺されたものの奇跡的に生き残り、死なずに済んだエルナン・コルテスは感謝の気持ちを込めて神様にサソリを模った銅メダルを供えた。というのが、ミラグロが生まれたストーリー。
それは見たメキシコ人は、エルナン・コルテスのように「奇跡が起きたら教会に行き、銅メダルで感謝すべきだ!」と信じていくようになって、「ミラグロ」と呼ばれるようになったのです。
ちなみにエルナン・コルテスは初代バジェ・デ・オアハカ侯爵で、名前の通りオアハカ谷を中心に広大な領域を侯爵領としていたので、ミラグロの生まれもアオハカ周辺になるわけなのです📍
※現在のオアハカ州、モレロス州、ベラクルス州、ミチョアカン州、メヒコ州に及ぶ。
メキシコではミラグリートと呼ぶ
メキシコやラテンアメリカでは、よく語尾に「ito(男性名詞)」や「ita(女性名詞)」をつけて呼ぶ文化があります。
これは縮小辞(diminutivo)と言って、可愛らしさや親しみ、小ささを強調するために使われたりしますよ🙌🏻
例えば、
親しみの場合:Jesús(ヘスス)→Jesúsito(ヘスシィート)
小ささを強調する場合:Poquito(ポキート)→Poquitito(ポキティート)
モチーフの意味と願い
ミラグロスにはそれぞれ意味があり、それぞれのモチーフに合った願いや祈りを込めて身につけられています。
ここでは代表的なミラグロをいくつか紹介します🧚🏻♀️
■CORAZON|ジーザスハート
![](https://assets.st-note.com/img/1687075399507-9ptNNnNnXI.png?width=1200)
ジーザスのハートに短剣が刺さったミラグロ。
イバラの冠をかぶったものや、炎とともに描かれるコラソンはJesúsへの慈悲を表しているものと考えられています。
【意味】
失恋を乗り越えたい
辛い関係を乗り越えたい
忘れてはいけない大切なもの
愛が長続きしますように
■CRUZ|十字架
![](https://assets.st-note.com/img/1688469923617-mGqXqDkftU.png?width=1200)
十字架のミラグロ。
犠牲と救済の象徴である十字架には、愛や救い、復活などさまざまな意味が込められています。
【意味】
自分の過ちを許す
深い愛を与える
罪への救いを求める
■PALOMA |鳩
![](https://assets.st-note.com/img/1688470184122-WREPUM61cy.png?width=1200)
パロマ(鳩)のミラグロ。
キリスト教では、La Santísima Trinidad(三位一体)と言って、神「父なる神」「子なるイエス」「聖霊」の3体で1つの神が構成されています。
パロマは聖霊にあたるので神様の一部ということになりますね💡
【意味】
神様の加護をもらう
平和、穏やかな心
■MANO|手・腕
![](https://assets.st-note.com/img/1687075866717-pslEkNG4o2.png?width=1200)
手・腕のミラグロ。
いろいろなものを作り出すという意味から、職人やアーティストなど手を使う仕事をする人に人気です🎨
掴むという動作から、幸運をつかむ、欲しい物を手にいれる。抱擁の動作からは愛という意味も持ちます。
【意味】
幸せを掴む
未来を切り開く
手に職をつける
友情・想像力
手の怪我が治りますように
■OJOS|目
![](https://assets.st-note.com/img/1687076387826-6Q6P7V5Hu8.png?width=1200)
目、及び視覚障害者、そしてシラクサの守護聖人セント・ルチアをモチーフにしたミラグロ。
体のパーツモチーフは、病気や怪我が治りますように。という意味が多いですが、目は見守ってくれるという意味が一般的です。
【意味】
見守りの目
見る目を養う
亡くなった人が見守ってくれている
■MUJER|女性
![](https://assets.st-note.com/img/1687076445085-35drVkKZdX.png?width=1200)
女性をモチーフにしたミラグロ。
友達や兄弟の幸せを願う、病気にかからず健やかに成長しますように。という願いが込められています😉
【意味】
友達や兄妹の幸せを願う
健康や成長を願う
■ORACION|祈り
![](https://assets.st-note.com/img/1687076492834-EfyagChhKk.png?width=1200)
お祈りしている人をモチーフにしたミラグロ。
信仰深くて誠実、熱心な人になりたい。という願いを意味しています。
他にも感謝の気持ちを忘れない。という意味を込めて自分へのお守りとしても使われます。
【意味】
信仰心
誠実で熱心な人になりたい
大切な人やモノへの感謝
■VACA|牛
![](https://assets.st-note.com/img/1687076530291-SasASy1r9J.png?width=1200)
牛をモチーフにしたミラグロ。
力強さや頼もしさを意味し、大切なものを守りたい時に使われます。
他にも家畜を病気から守るといった意味もあります。
【意味】
力強さ
頼もしさ
大切なものを守る
我慢強さ
ミラグロの使い方
![](https://assets.st-note.com/img/1687335871909-8zR5Gld70O.png?width=1200)
お守りとしてお財布の中に入れて持ち歩いくことはもちろん、チェーンを通してネックレスにしたり、3〜5個のミラグロをブレスレットにしてアレンジすることができます⛓️
Alma Méxicoでもペンダント用に買い付けたアクセサリーを販売しています😌
終わりに
![](https://assets.st-note.com/img/1687220265448-Tp7UhwTcUi.png?width=1200)
宗教的なデザインもあれば日常的に使われるモノや食べ物もあり、そこからもメキシコの文化が伝わってきて面白いなぁ。と日々感じています。
写真はメキシコ滞在中「事故が起こらず無事に目的につけますように」という祈りと共にPapáから貰いました。
モチーフの意味を知った上でお気に入りのミラグロを見つけてみてください🥰
それではNos vemos!
いいなと思ったら応援しよう!
![Alma México](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105370978/profile_218970d47128e1386f1f7c15bdc37600.png?width=600&crop=1:1,smart)