
【EMS】メキシコから日本まで到着約3週間|注意点も解説!
Hola 👋🏼
Alma Méxicoのheidiです🇲🇽
前回は日本からメキシコのEMSの送り方を記事にしましたが、今回はメキシコから日本までのEMSの送り方をnoteに残しておこうと思います✍️
一つの事例としてお役に立てたら嬉しいです。
▼この記事はこんな方にオススメ
・メキシコから日本へEMSで荷物を送りたい方
・EMSで割れ物を送ろうとしている方
日本からメキシコまでのEMSについては下記の記事をチェック📦
STEP1|郵送物を梱包

郵送物を梱包する際は下記のポイントを押さえておくと、スムーズかつ安心して発送ができますよ💁🏻♀️
①ダンボールを”2重”にして強度を高める

郵送中の荷物の扱いは本当に酷いので、ダンボールを2重にして強度を高めてあげると安心です。
過去にAmazonの段ボールで送られてきた時は、箱がつぶれて小さなパーツが段ボールの隙間から落ちて数が足りなかったこともありました涙
梱包はやりすぎくらいがBEST🔥
②テープは貼らずに持っていく
郵便局では荷物の中身をチェックされることを覚えておいてください!
ばっちり梱包してテープで封をして持っていっても、開封されて中身を確認されるので注意です。
▼STEP1|チェック
□段ボールは強度のあるものを選ぶ(ダンボールを2重にするなど)
□テープは貼らずに持っていく
STEP2|郵便局でEMS発送する

先ほどもお伝えしたようにメキシコの郵便局では、どんな物を送るか開封して中身を確認されるのでご注意ください。
※確認される数は上から3〜4つのアイテム。※経験上
▼郵便局についてからの流れ
①商品の中身を確認
②梱包し直しテープで閉じる
┗テープは持参する。※はさみやボールペンも念の為あると◎
③ラベルに必要事項を記入(商品の値段や個数、送り先etc…)
┗ラベルとは別に段ボールに直接もしくは紙に送り先住所を記載
④重さを測り配送料を支払う(日本と同じで重さで金額が変わります)
┗現金のみなので注意
注意|割れ物は送れない!

今回、セラミックのお皿を送ろうとしたら割れ物は送れないと言われ、日本へ送ることできませんでした😭
※現在は現地にいる友人の家で保管中
禁制品とかではないのですが、理由としては割れてしまうと補償ができないからだそうです。ちなみに日本から送る場合は、壊れて到着・内容品が足りない場合は最大200万円を限度とする実損額を賠償してくれます。
※さすが日本😂
詳しくは日本郵便の損害賠償制度を確認してみてください!
どうしても割れ物を送りたい場合

割れ物をどうしても送りたい場合は、
①DHLやUPS(FedExもありますが友人曰く配達が遅いそうです…)を利用
②EMSで送りたい場合は段ボールの一番下に置き、しっかりと梱包する
┗私たちはこの方法で日本へ送りました。
実はお皿の他に陶器の置物を段ボールの一番下に入れていたのですが(上には刺繍ポーチや洋服でカバー)中身を見られることなく日本へ送ることができました✌️
※こちら自己責任なのでよく考えてからご決断くださいませ🙇♀️
▼STEP2|チェック
□郵便局にはテープを持参 ※ボールペンやハサミなどもあると◎
□支払いは現金のみ
□割れ物は送れない
□どうしても割れ物を送りたい場合は、厳重に梱包をして段ボールの下の方に置く※自己責任
STEP3|トラッキング

郵便局に引き渡すとCorreos de Mexico(MEXPOST)もしくは日本郵便の郵便追跡サービスにお問合せ番号が反映されるのでそちらから配送状況を確認します。
2023/10時点でMEXPOSTにアクセスできないので、今回はordertrackerで確認していました🙋🏻♀️
※1日後に反映されることもあれば数日後に反映される場合があるのでここは気長に待つのが良さそう。私は気になって毎日チェックしていました。笑
▼STEP3|チェック
□トラッキングは日本郵便もしくはCorreos de Mexicoまたは、ordertrackerで確認
STEP4|到着(かかった日数と配送料)

EMSで日本へ郵送するのは2回目で、今回は到着まで23日にかかりました。
まだ2回分のデータしか溜まっていませんが、基本的に1ヶ月はかかると想定しておいた方が安心です。笑
到着までにかかった日数とコスト税関
EMS 1回目:20日 2.1kg 1338ペソ(¥11,062)
EMS 2回目:23日 4.3kg 2524ペソ(¥20,867)

▼STEP4|チェック
□メキシコから日本まで1ヶ月はかかると想定しておく
終わりに

イベント(10月8日開催の波佐見 蚤の市)に向けて実は3ヶ月前から輸入準備していたのですが、現地とのスケジュール調整が合わずギリギリ発送になってしまいました。
絶対届かないやつだ〜とネガティブモードMAXだったのですが、イベント前日に届くという奇跡が起きたので本当に感謝しかありません。
※神様へ祈りが届いた🥹
今回はミラクルが起きましたが、届くまでの間は不安でメンタルが凄いことになっていたので、やりすぎってくらい余裕を持って準備をしておくことをオススメします💪🏻
それではNos vemos 🇲🇽
質問や相談があればInstagramにどうぞ!💌
EMSや国際結婚などに関して私たちで答えられる範囲であればお答えします♪
@alma_mexico.jp
いいなと思ったら応援しよう!
