![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120556314/rectangle_large_type_2_f255c41918266a6e24d07b5286c79a1a.jpg?width=1200)
朝からバイト行きたくないという気持ちに支配されています。
こんにちは。離島に移住したあちゃんです。
今日は朝からアルバイトなんですが、とっても行きたくないです。今日はってか毎日行きたくないって思っています。笑
なんで行きたくないんだろうって考えた時にまず、わたしの仕事って面白くないんですよね。ちなみに観光業(?)です。多分。
毎日同じことの繰り返しで何やってんだろうって気持ちになってしまうんですよね。
でもその「毎日同じことの繰り返しで何やってんだろう」って大多数の仕事をしてる人が思ったりしているのかな?わたしの甘えですか?笑
次に仕事が嫌な理由で思いつくのが、「これ自分の人生の何かの役に立ってないよな」って思っちゃうことです。
この仕事をしていても別になんのスキルも身につかないんですよね。
ただ自分の時間を切り売りしてお金にしている感がすんごいんです。
まぁ雇っていただいて、お金をもらえることはとてもありがたいとは思っています。ほんとありがと、経営者の方(大感謝の土下座)。
最後に仕事に行きたくない理由で思いつくのは、めっちゃ人の悪口を言う人がいることです。
悪口ってよくないよね。
悪口を聞かされてると、自分もなんだかその対象の人のことが嫌になってきてしまうし、なんなら悪口が言いたくなってくるんです。不思議。
あちゃんは根明で根ポジ最強ハッピー野郎と自負しているんですが、そんなわたしでさえもネガな気持ちになってきちゃうんです。
でも、悪口を吹き込んでくる人から離れておうちに帰宅すると「あれ?なんであんなにイラついてたんだっけ?全然誰のこともムカつかないわ」ってなるんです。
かといって、「悪口はよくないです!黙れ!近寄るな!」なんて言えるほど強キャラじゃなく、ふんふん聞いてるしかない雑魚なので、自分も良くないことはわかっています。笑
はぁ〜仕事嫌だなぁ〜
この気持ちから抜け出すにはこのアルバイトを辞めるしかない!と言うことで年内でこのバイトを辞めて新たなスタートを切ることにします。
嫌な環境にいるより、自分がちょっと頑張らなきゃな環境のほうがいいですよね。
てことで、まとまらないけど「バイト嫌だ!やめる!」という話でした。笑