![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95978031/rectangle_large_type_2_4ee5533d40eacca39b9cac6abd2c421e.jpeg?width=1200)
GoodNotes5 活用術 #29 新機能!待望の録音機能!!(上段ツール)
こんにちは、Sakiです。
今日はGoodNotesに
新しく追加された機能、
「録音」をご紹介します。
【新機能】録音が追加された!
![](https://assets.st-note.com/img/1674130371471-YMSlIctq37.jpg?width=1200)
以前、
#3と#4の記事で上段ツールをご紹介しましたが、
今回この上段ツールに「録音」が追加されました。
iPadで使用できる他社製ノートアプリには付いていた録音機能は、
多くのGoodNotesユーザーから要望があった機能ですが、
やっと、追加されることとなりました!
【使い方】録音してみよう
![](https://assets.st-note.com/img/1674130610990-1E2CXPoBUs.jpg?width=1200)
まずは、マイクボタンを押します。
押すと即録音が始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674130644412-ltGkLANYGG.jpg?width=1200)
録音が始まったら、この様にオレンジ色になり、
カウントが始まります。
録音を停止するときは、オレンジ色のところを押すと止まります。
【使い方】録音データの再生方法
![](https://assets.st-note.com/img/1674130785297-YVPXfh3JsQ.jpg?width=1200)
録音が終わると、マイクマークの横に
棒が並んだようなマークと赤い丸が登場します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674131207422-OoW5W8bJ2w.jpg?width=1200)
ちなみに、赤いマークですが、
一度再生してしまうと、この画像の様に、消えます!
(この機能は未再生データの有無です)
![](https://assets.st-note.com/img/1674130937047-3R5KMs9DUR.jpg?width=1200)
タップすると、ノートの上にこの様な
再生ボタン、戻る、進むボタンが登場するので、
これらを使ってデータを確認しましょう。
【使い方】録音データの削除方法
![](https://assets.st-note.com/img/1674131064794-6mOusOnmTZ.jpg?width=1200)
再生ボタンなどが並ぶバーの中に、
下向きの矢印になっているボタンがあるので、
こちらを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674131107667-NnEfLAYRAR.jpg?width=1200)
選択すると、この様に録音データが登場します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674131142278-wboWTRfMze.jpg?width=1200)
左へスワイプすると、
「削除」ボタンが出てくるので、
不要でしたら、削除してください。
【使い方】複数の録音データ
![](https://assets.st-note.com/img/1674131404609-pe7yvtIqu6.jpg?width=1200)
録音データは、複数保有することが出来ます。
全ては画像の様に、縦に並んでいるので、
聞きたいところを選んで再生しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1674132295172-hJuaCtsIkf.jpg?width=1200)
尚、こちらのデータは、
1つの音声ファイルとして保存されます。
録音を止めたところがチャプターの様に区切られ、
再生バーの上の方に小さく点が打たれる仕様になっています。
【トラブル】上段ツールバーの項目が消えた!
![](https://assets.st-note.com/img/1674132799005-2DSCk1c9j3.jpg?width=1200)
音声をいじってたら、上段ツールバーの
「検索」と「共有」が消えてしまった!
なんてことが出てくると思いますが、ご安心ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1674133059139-KQoSb9SoPg.jpg?width=1200)
録音データの再生バーの左側にある
❌ボタンを押すと再生バーが消え、
上段ツールがいつも通り出てきます!
以上が2022年1月に追加された
【新機能】録音機能の紹介でした。
Have a great GoodNotes time!
GoodNotes5に関する今までの記事は
こちらのマガジンにまとめてあります。
Saki | 会社員ときどき個人事業主
フリーター、専業主婦を経て会社員になったアラフォー。写真にハマり、Instagramを2010年に始める。2019年10月オンラインサロンに加入、デジタルクリエーションの面白さに目覚める。2020年よりAdobe Japan プレリリースアドバイザーになる。
現在は、相変わらず会社員をしながら、オンラインコミュニティC-placeの運営Teamとして活動、レシピ翻訳、Webライターなど、自分に出来ることの幅を広げ中。
🌎Homepage ▶︎ All The Drawers
🤳Instagram▶︎猫▶︎人間▶︎THETA(360度カメラ)▶︎デジタルクリエーション
📝Twitter ▶︎猫 ▶︎デジタルクリエーション
📱LINEスタンプ ▶︎ rubyeve12
いいなと思ったら応援しよう!
![Saki | 会社員ときどき個人事業主](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40234827/profile_712fa38de6d458d464b1b8ed21125619.jpg?width=600&crop=1:1,smart)