見出し画像

GoodNotes5 活用術 #25 下段メニューバー〜共有済み〜

こんにちは、Sakiです。

今日はGoodNotesの
下段メニューバーの共有済みについてご紹介します。

■ 共有済みとは?

画像9

GoodNotesは、
ノートを他人と共有して、
共同制作を行うことができます。

共有設定をしたノートのみが
こちらの「共有済み」に表示されます。

ということで、
今回は、共同作業についても、
併せて紹介します。

■ 共同制作をする為の設定

ノートを他人と共有する為に、
GoodNotesの設定をする必要があります。

画像2

まず初めに、
iCloud設定をオンにします。

設定の場所は
#23 下段メニューバー〜書類編②〜の
歯車マーク②-設定(iCloud設定)
で紹介しています。
リンクはこちら

画像9

iCloud設定をオンにしたら、
書類の画面に戻り、
共有したいノートのタイトル横の
下向きの矢印を選択します。

画像4

選択すると、
この様な画面が出てくるので、
共同制作」を選択しましょう。

画像5

選択すると
この様な画面が出てくるので、
リンクの共有」をオンにしましょう。

画像6

オンにすると参加者名が現れ、
一番下に「リンクを送信」と出るので、
押してみましょう。

画像7

送信方法をこちらの画面から選べるので、
お好きな方法を選択してください。

画像8

使いたいアプリのアイコンが見当たらない場合は、
アイコンのあたりをスクロールして、
その他から選ぶと
表示されてなかったアプリを
選択することができます。

画像9

共有が出来て、
相手が参加すると、
この様に参加者名が一覧で表示され、
現在ノートを開いている人は
名前の横に緑色のオンラインマークが付きます。

■ 書類画面からノートが共有されているか見分ける方法

画像10

書類の画面から、
ノートが共有されているか、
一発で確認することができます。

共有されている場合は、
ノートのアイコンの下に、
共有マークがつくので、
どの様な設定になっているか
分からなくなった場合は、
書類からも確認できると覚えておきましょう。

■ ノートが更新された時の通知

画像11

共有しているノートが更新されると、
ノートのページ一覧のところに
バッジが付きます。

画像12

ページ一覧を開くと、
更新されているページの右角に
青い〇が付いているので、
どこが更新されたかが
分かりやすくなっています。

この青いマークは
閲覧時間が1秒を過ぎると
自然に消えますが、
自分で消したい場合は、
以下の手順に従ってください。

画像13

まず、
右上の選択を選択します。

画像14

次に、
対象ページを選択します。

選択できると、
ページに画像の様にチェックマークが付きます。

画像15

選択ができたら、
閲覧済みにする」を選びましょう。

この機能の使いどころですが、
例えば複数端末で
同じ共有ノートを見ていて、
もうこの更新知ってるわ!
なんて時に使える機能なので、
1台で閲覧するときは
あまり関係の無い機能です。

■ 自分が持っていないテンプレートが引き継げる

この共有機能の面白い点を挙げるなら、
自分が持っていないテンプレートを
新規ページとして追加できることです。

画像16

ページ一覧の最後へスクロールして、
+マークを押します。

画像17

すると、
選択肢の中の「現在のテンプレート」に
一番最後のページで使われた
テンプレートが選択できる様になっています。

勿論他にもテンプレートとして
追加する方法はいくつかありますが、
書いてある中身を消さず、
台紙だけ新たに追加するには、
この機能が一番早くて便利です。

ちなみに、
ページ追加の詳しい記事は
#5 ページの追加方法で紹介しています。
リンクはこちら

■ 誤って消してしまった共有ページはどうなるの?

結論から言うと、大丈夫です。

画像18

試しに削除を選択したところ、
この様なメッセージが出てきました。

一旦全員のページから消えるけど、
普段と同じようにゴミ箱に
一時的に避難状態で
復旧することができる、
しかも消した人だけでなく、
共有している人全員のゴミ箱にいる!
素敵だ!

ゴミ箱の場所と操作方法は
#23 下段メニューバー〜書類編②〜
歯車マーク③-ゴミ箱
詳しく解説をしています。
リンクはこちら

■ 共同制作をやめたいとき

共同制作を停止したい!
そんな時は、設定した時と同じような手順を踏みます。

画像19

まず、書類画面を開き、
対象のノートの名称横の矢印を選択します。

画像20

選択すると、
この様な選択肢が現れるので、
共有を停止」を押せば、
自分だけで使えるノートに戻ります。

■ 共同制作はどんな時に使える?

例えば遠隔でチームワークをするときに
スプレッドシートなどを使うことがありますが、
メモや情報共有レベルであれば、
GoodNotesを使えば
もっとシンプルでスピーディーにシェアすることができます。

メモ付きの現場の写真をとりあえずシェアなんて時に
便利かと思います。

また、
校閲をする時など、
チェックを入れて欲しいときにも
PDFを追加してペン入れができるので、
とても便利に使うことができます。

ちょっと変わった使い方をするならば、
鍵っ子へのメモ帳として使うことも
できると思います。

オヤツは冷蔵庫のケーキを食べてください。
お友達と遊び終わったら宿題をしておくこと。
              ママより

昔はこのメモの様に、
働くお母さんがテーブルにメモを残す
なんてこともありましたが、
朝は忙しい!

ということで、
お母さんはお子さんが帰ってくるまでに
スマホから今日のメモを更新と
時間短縮することができます。

また、キーボードで文字入力できないお子さんも
ペンで記入することができるので、
遠くに住む親戚と交換絵日記なんて使い方も
面白い使い方になると思います。

■ クレジット-渡部さんとおはちゃん

さて、最後になりましたが、
こちらの記事は渡部さんおはちゃんのご協力で
書くことが出来た記事です。
ありがとうございました(〃ω〃)

渡部さんはProcreateやFrescoでイラストを描いている方で
noteではFrescoの実験記事を書いています☆

おはちゃんはデジタルプランナークリエイターで、
YouTubeでハウツー動画などをシェアしています。

二人とも素敵なクリエイターなので、
是非チェックしてみて下さい♪

以上で
下段メニューバーの「共有済み」と
共同制作の紹介を終わります。
Have a great GoodNotes time!

GoodNotes5に関する今までの記事は
こちらのマガジンにまとめてあります。

Saki | 会社員ときどきクリエイター
フリーター、専業主婦を経て会社員になったアラフォー。
写真にハマり、Instagramを2010年に始める。
2019年10月オンラインサロンに加入、デジタルクリエーションの面白さに目覚める。2020年よりAdobe Japan プレリリースアドバイザーになる。

🌎Homepage ▶︎ All The Drawers
🤳Instagram▶︎▶︎人間▶︎THETA(360度カメラ)▶︎デジタルクリエーション
📝Twitter ▶︎ ▶︎デジタルクリエーション
🛒ShopBase
📱LINEスタンプ ▶︎ rubyeve12

いいなと思ったら応援しよう!

Saki | 会社員ときどき個人事業主
役に立ったなと思ったら、サポートをお願い致します。