
荒波
2023/02/25
病院みたいな寝床から
朝起きたら雨
天気よくないけど竹富島行きのフェリーは通常運行してたので乗りました
えっっっぐ荒波でさ、ボートくっそ速いんだわ。
もうほんと左右にボート揺れて海の下に潜水艦みたいに潜るんじゃねえかってくらい波より下にボート行ってたよ
ほんでさ、海が、水がめちゃ固くて
物にぶつかってる?ってぐらいバンバンボートが海に殴られる感じを初体験しました。
竹富島→石垣(竹富島の店ほとんど休業してたので石垣退散しました)
今日の宿は民宿で今3人で修学旅行みたいに布団敷いて寝転がってます
夜飯は「味処 岩」に行って八重山そばを今日もツルッと食べました
そこにいたおっちゃん達がなかなかおもろくて、多分みんな教授なのかな?
岩に貼ってある蝶々とか動物の写真はその人たちが撮って来たもので、そん中の1人の毛むくじゃら爺さんはアフリカで撮ってきたらしく盛り上がり、みんなで席をご一緒して話すことになりました
もうじいさん達は何でも知ってて、台風は俺らが呼び寄せてるって言ったり(台風が来ると海外の珍しいちょうちょが日本に来るから)
最後の話したゴリラの話面白かったなー..
想像して、
手を出して
目の前に空気や水があったらその手は通り抜けられるよね
でも目の前にモノがあったら通り抜けられない、穴開けるしか手は通せないよね
今日は荒波すぎて波っていうよりも
振動と風によって
水面にたくさんの山が生えてきてたよ
ゴツゴツしてて車で通るとがたんがたんなるよ
けどフェリーだったらその山のてっぺんに接しながら真っ直ぐ通って行けるんだよね
水と地面と空気の違いってなんだろう🤔💭
飛行機は、でっかい羽根で空気を下に流し込むことによって空気を上から下に押して浮いてるよね
クロールとか平泳ぎって、水面を掻いたり蹴ったりして泳ぐよね
歩く時も地面を蹴って前に進んでる
でも、、今日の海めっちゃ固かったんだよね
圧力によって液体→固体になるんじゃね?
まだまだ勉強足らずの3歳児やなー
って考えながら書いた今日の絵。