今日は人称代名詞の最終回として、所有代名詞と再帰代名詞についてお話します。 まず、所有代名詞ですが、上のイラストの文をご覧下さい。 この文は元々はこうでした。 まず、誰かが問いかけました。 「これは誰の本ですか?』 Whose book is this ? (C) (v) (S) その答えとして 「それは私の本です。」 It is my book. (S) (V) (C) ただし、英語の文の作り方の一つに(名詞)の繰り返しを避ける、という観点から見ると、このままだとくどくなります。 そこで、(私の本)を(私の物)と言い換えるわけです。 つまり、(所有格+名詞)のニ単語を(一つの単語)にしたのが[所有代名詞]なのです。